表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/42

バナー(作:寿々喜節句)2022/1/1 (1)

 二〇二二年元旦早々に第二回節句工房展覧会を開催した。

 今回も数が多いので三回に分けて投稿する。

 まずは作品バナーから。




挿絵(By みてみん)


 私の作品『スぺ先輩と帰りたい』のバナー。

 80’sのネオンポップなイメージで素材を並べてみた。

 これを作るにあたって、いろいろと調べて見よう見まねで作ってみたけれど、色味とかフォントとか結構うまくいったと思っている。



挿絵(By みてみん)


 お野菜作家、ぎぎさまの作品『ざんねんなお野菜図鑑』のバナー。

 野菜のイラストをちりばめたのと、図鑑の表紙っぽいフォントと字の配置をしてみた。

 図鑑だから「作者」ではなく「監修」とした。



挿絵(By みてみん)


 七生さまの作品『砂漠の国の歩き方~王都を追放されましたが、辺境で好きに生きるつもりです♪ エルフやケモ耳に囲まれながらの、ほのぼのハーレムな領地経営と、もふもふ尻尾の狐執事~』のバナー。

 全面的に砂漠にして、辺境を意識した。

 落ち着いた感じにしてみた。



挿絵(By みてみん)


 viruさまの『ネットで超絶人気者だけどリアルでぼっちの僕が、リアルで超絶人気者だけどネットでフォロワーが伸び悩んでる美少女JKにフォロワーの増やし方を教える代わりに、友達の作り方を教わります』バナー。

 タイトルが長いので、ゲームの文字表記の部分みたいなものにしてみた。

 そして略称が「超絶」なので、共通する部分を赤くして大きくして、強調した。

 実は結構気に入っている。




 ここまでが作品バナーで、次はシリーズバナー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] タイトル長くて申し訳ないです。 “あの”節句さんに自分の作品のバナーを作っていただけて、めっちゃ嬉しかったです! ありがとうございました!!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ