表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/80

第二十七話 喧嘩

 呆けた状態から正気に戻り、部屋を出ていく看護婦。

 ここにはアレシアと私しかいない。何も話さず、しばらく無言が続く。


「これから三日。君の付き添いが出来ない。その間どうするんだ?」


 戦っている時以外の静かな空間は、苦手だ。

 あの二人は時には必要だと言うが、私にはいらない時間だと思っている。

 それならば鍛錬した方がいいとすらも。


「あ、えっと……ここにいます」

「槍の練習は?」

「しません」

「冒険の時に鍛えるからいいと?」

「はい」


 その自信、危険すぎる。いつか自分の身を滅ぼす思考だぞ。


「アレシア。少し(おご)りが過ぎるぞ」

「そんなことないです」

「いや、私にはそう見える。私がいるから次も平気だなんて思っちゃいないだろうな?」


 肩が跳ね上がった。図星か。


「確かに今までは私が対処してきた。だが、もし私が依頼の途中で死んだら? 重傷を負ったら? その時はどうするつもりなんだ?」

「そんなこと」

「ありえないなんてない。いいか。この世に無敵な奴などいない。不老不死な人間もな。そんなのものは神様ぐらいだ。私は異常ではあるが、神でもなければ不老不死でもない。いつかは死ぬ」


 すでに体験しているはずだぞ。恐怖で何も出来なくなるということを。


「アレシア。自分を鍛えろ。そして、本番に慣れろ」

「鍛えなくてもいいです!」


 何故、頑として自分の考えを変えない。


「いいだと? 私は言ったよな? 今回は無事でも、次で死ぬ可能性だってある、と。今の君はそれに片足突っ込んでいる状態だ。その考えのまま行けば、必ず死ぬぞ」

「でも、また助けてくれるんですよね」

「いや、助けない。君が考えを改めない限りはな」

「え……」


 予想外の答えが来て、驚いているか。冷たいが、これくらいしないと分からんだろうな。強硬手段を取るしかない。

 それで、戦線を離脱しようが続けようが彼女次第だ。


「私が退院したら、ゴブリンがいる洞窟へ行く。そこで自力で戦うといい。私は、自分に向かってきた奴だけを殺す。君がどうなろうと助けはしない。本番で鍛えるのだろう? ならそれをするといい」


 十中八九失敗するだろうな。運が悪ければそこで死ぬ。良くても(なぐさ)み者だろう。

 どちらにしても最悪な結果になる。最終的には助けるかもしれんが、そこまで待つ気ですらいる。

 こういう奴には言葉でどれだけ言おうと聞きはしない。


「練習をしないということは、自信があるのだろう? せっかくの機会だ。それを見せてもらおうか」

「あ、あの」

「なんだ。自信がないのか?」

「えっと……」

「言っとくが、ここで謝っても私は考えを改める気はない」


 そういうと、自信なさげに下を見た。今アレシアがどう思っているかは分からん。


「戦いというものは非情なものだ。あまり知らないだろうから教える。戦場では驕っているやつから死んでいくものだ。自分は大丈夫。誰かが助けてくれる。そんな甘い考えでいるなら」

「も、もういいです……! 分かりましたから!」

「いいや、真に分かっちゃいない。……アレシア、この空間嫌だろ。だから私の話を遮った。違うか?」

「そ、それは」


 表情に出ているんだよ。嫌そうな顔が。私だってこんな空気は嫌いだ。気分悪いし、吐き気がする。だが、仕方ないことだ。彼女を死なせないためにも。時には叱ることも大事だということ。

彼女の年は分からんが、面倒を見ると言ったのだから最後まで責任を持たなくてはならない。



 私はもう、大人なのだから。



「何か怒っている声が聞こえたからここに来たんだけど、どうしたの?」

「……何でもない」

「ふーん」


 嫌われるかもしれん。が、必要なことだ。今の彼女には。だが、正直言うと、今シルフが来てくれて助かったと思っている。この空間にはちょっと耐えられない。


「アレシア……?」


 無言でどこかへ行った。少し言い過ぎてしまったのだろうか。わからん。いったいどうすれば良かったんだ。優しい言葉じゃ効き目がない。だが、怒号でも逆効果だろう。


 見本となる人がいないということが、これほど大変だったとは。


「放っておくほうがいいのだろうか? それとも、追いかけたほうが?」


 もやもやとした気持ちの中に何故か、不安がある。何故こんな気分になっているんだ? 分からない。


 誰か教えてくれ。

どうも、作者です。

二十七話を見てくださりありがとうございます。

引き続き、お楽しみください

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ