表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/80

第二十二話 セイレーン討伐 開始

「皆さん、警戒をして下さい! 来ました!」

「……アレシア、これを付けろ」

「これって」


 私は眠った方がいいかもしれん。

 その代わり、彼女にイヤーマフを付けてもらおう。

 それで対処が出来れば生き残る確率も高くなる。


「み、みなさん! 落ち着いてください!」


 アレシアとシルフ以外が魅了されてしまったか。

 セイレーンのもとへ行こうとしている。


 待て。何故私は他の者たちと同じように正気を失っていない? 

 奴らは船の周りを飛びまわり、歌声が私の耳にも届いている。

 今まで聞いたことのないきれいな歌声だと思う。


 それなのに効いていないとは。チャンスだな。

 効いていないのならば、やらなければならないことがある。


 セイレーンが死ぬ前にだ。


「アーロさん! 船員の方たちが!」

「止められるか?」

「な、何とか!」


 そうは言ってもそろそろ限界に近いだろう。

 どんどん海の方へと押されている。


「シルフ。落ちそうな船員たちを風で戻してくれ。怪我させない程度に」

「わかった」


 今にも落ちそうな者が、風の力でそっと戻されていく姿はなかなか見ないな。

 さて、酔いが少しだけ治まってきたし、セイレーンと対峙しよう。


「証拠としてその体貰うぞ」


 サバイバルナイフではない銀製の小型ナイフを鞄から取り出すと、歌を止めて逃げ出そうとし始めた。

 何か異様な雰囲気でも出しているのか? この銀ナイフから。特に見えはしないが。

 まぁいい。海に行かれる前に喉を切り裂こう。


「歌が聞こえなくなるのは残念だが、こちらも仕事でな」


 安物の紐でわっかを作り、首目掛けて投げるとカウボーイなんかを想像してしまうな。

 あれはアメリカ西部のものだと思われているが、正しくはヨーロッパとインディアンの文化が融合したものだ。


「先程とは違って、まさにモンスターって感じの声だな」


 捕まえて引き寄せた途端、綺麗な声はどこかにいってしまったかのように金切り声を上げて、羽をばたつかせている。

 すぐ逃げ出そうとする相手の腕を自分の脇にいれて、動かれないように止める、と。

 プロレスというものはあまり見ないのだが、これは便利だと思って覚えていたのが役に立ったな。


 喉を横一文字に斬ると、血が海に向かって噴き出している。


 他のものたちも続くように海の上で死んでいく。

 海の中で倒れるのではないのか? 

 史実だと歌声を聞いた者の中に生きている人がいれば、海に身投げするとなっていたはずだが。

 ここでも少しだけ違うのか。


 これから先、微妙に違いが出てきて、混乱しそうだな。


「アーロさんって、たまに強引ですよね」

「時には必要だからな」


 死体を見つめながらアレシアの問いに答える。

 セイレーンをこんなに近くで見たのは初めてだな。

 羽はトンビのように茶色いが、こちらの方が少しばかり大きいな。


「調子はどうだ?」


 うめき声を上げて、頭を抑えながらゆっくりと起き上がっている。

 何人かはまだ気絶しているが、この船を動かす人数は最低限いるな。


「俺たち……」

「奴らの歌声に魅了されて、海の中に死にに行こうとしてたぞ」

「じゃ、じゃあそのセイレーンは」

「倒した。証拠はこれだ」


 死体を見せると、驚いた顔をしている。

 所詮ブロンズだと思っていたのだろうか? 


 慣れたものだから別に怒りはしないが、あれか。似た者同士は惹かれ合うというやつか。

 依頼人も似たような顔をしていたからな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ