第一話 脱退
安宿の室内で向かい合うように、私とメンバーがいる。あちらはベッドに3人で腰掛け、私は手荷物を持った状態でドアの近くに立っている。今からあることを告げるために、荷物を昨夜纏めていた。
「ここで共に活動するのは無理だ。辞める」
この世界に転移してきてから1ヵ月。共に過ごした『天使の加護』というパーティーから抜ける。
原因はメンバーとの性格の不一致だ。他にも色々とあるのだが、一番の要因は人間関係だ。メンバーに対し、危ないところを何度も注意していたのだが、半月もしたら文句を言うようになった。うるさいだの余計なことをいうなだのと。それに我慢が出来ず、今日付けで辞めることにした。
「好きにしろよ。お前じゃどうせ生き残れないだろ」
「アーロ。あんたは真面目すぎて疲れるのよ」
私に向かって指を差し、眉間に皺を寄せながら睨むリーダーで剣士であるリカロ。リーダーの腕に胸を当てながら同じく私を見てくるムエタイ使いのディーネ。
特にリカロがひどかった。剣士は最前線で戦う者。それゆえに命の危険が常に伴うものだ。
ずっと黙っているが、リカロを挟むようにディーネとは反対側に座っている仲間の女性の1人に魔法使いに防御魔法をかけてもらっていたとはいえ、考えなしにモンスターを斬り捨てて行くのだ。命知らず過ぎる。
もし魔法が切れたらどうするつもりだったんだ。
ディーネに関しては、戦闘に参加しないのに女性だからという理由で私の分も上乗せで貰っていた。おかげで私が今持っているお金は、この世界で一番安い食料でさえ買えないほどだ。
最初そのことを知った時はディーネとリカロを殴ってやろうかと思ったのだが、しなかった。自分の拳が凶器になりえることを知っているからだ。辞めるきっかけのひとつになった今ではもうどうでもいいがな。
それ以上語るとストレスで自分がおかしくなる。
「命知らずなお前に言われる筋合いはない。それに、あんたは不真面目すぎる」
私が反対にリカロとディーネにそれぞれに目線を向けると、リカロは更に深く眉間に皺を寄せた。が、所詮相手は子供で私よりも年下。ただ睨んでいるだけじゃ恐怖など感じるわけがない。
「これから先、何があろうと手助けなどするものか」
リカロが反抗心で私を睨んでいるならば、これ以上自分に関わるなら殺される覚悟でいろ、という意思を込めて元メンバーを睨みかえした。それを無意識で感じたのか、全員の肩が跳ね上がり、ディーネは震えている。それを見て、少しだけ気分が晴れたがもうどうでもいい。
もう仲間ではないのだから。
こいつらから借りたものは1つもない。昨夜纏めた自分の荷物を持ってギルドに向かうとしよう。生活する為に。
怒り任せにドアは閉めなかったが、木で出来ているレバー型のドアノブがバキッと音を立てて潰れた。
賠償はあいつらにしてもらうか。
読んでくださりありがとうございます。
作者が喜ぶもの。
それは【評価】と【ブックマーク】……あと【感想(小声)】のみ!
もし、
面白かった!
続きが見たい!
という方。広告の下にある【☆☆☆☆☆→★★★★★】で応援していただけたら幸いです!
では次の回で会えることをお待ちしていますm(__)m