表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
121/132

【殺戮】


 そして、本能(わたし)は叫ぶ。


 ――【空を裂け(・・)】――と。


 ――【秩序を曲げよ(・・・)】――と。


 ――【我らの世界(・・・・・)と異界とを繋げよ(・・・)】――と。


 かつてユキナと呼ばれていた白い少女(ジヴリエル)は、頭の中に響き続けるその声のままに、名も知らぬ街の中で踊るように腕を振るっていた。


 その爪先が宙を薙ぎ、白銀の(いろ)が虚空に曳かれる。


 ――ザッ、ザンッ――!


 壁が断裂し、地面が弾け、追い詰められるようにそこに立っていた人間達(ひとびと)の胴が、次々とふたつに別れて(・・・・・・・)いく。


 一瞬だけ悲鳴が上がり、しかし即座に、その声そのものが断ち切られたように途端に沈む静寂。バラバラと崩れ落ちていく身体の断面からは一滴の流血も無く、まるでその身の内部(なか)を走る血の流れそのもの(・・・・・・)から断ち切られているかのようだった。


「――足りない――足りない――」


 白い少女(ジヴリエル)無数(たくさん)肉塊(したい)を前に、独りごちる。


空を裂く(・・・・)には、まだまだ生命(イノチ)が足りない――。

 人間(ヒト)生命(イノチ)から(すす)れる魔力(エナジー)はとっても少ないから――」


 呟きながら少女は踵を返す。(みち)に壁際にと散乱する肉塊(したい)を背につかつかと歩きながら、空を仰ぎ見て。


「まだまだ足りない――もっともっと街を――人間達(ひとびと)を殺していかないとね――」



 〜〜



 そして、理性(わたし)は叫ぶ。


 ――私は、どうして【殺して】いるの――?


 ――(なん)のために、こんな【非道(ひど)い】ことをしているの――?


 ――(イヤ)だ――(イヤ)だ――(イヤ)だ――(イヤ)だ――!


 誰も殺したくなんかないのに。


 こんな非道い光景なんて、視たくもないのに。


 どうして、どうして私は――こんなにも簡単に、こんなにも無慈悲に、人間(ひと)を殺していくの――?


 やめて、やめて、やめて――私の手で、私の身体(カラダ)で、私の笑みを浮かべながら、人間達(ひとびと)を殺していくようなことはしないで――。

 

 ――(イヤ)だ――(イヤ)だ――(イヤ)だ――(イヤ)だ――。


 ――助けて、助けて、助けて、助けて――。


「――助けて――アシャくん(・・・・・)――」



 〜〜



DC(異界歴)△4974年6月12日 9:38】



「――ユキナッ――!」


 アシャ・トゥリブルは飛び起きていた。目醒める直前に視た、悪夢とも思える光景へ、思わず叫び声を上げながら。


 そこは、灰色を帯びたように薄暗い部屋の一室。半液体(ジェル)のような物質で成形されたベッドの上に寝かされていた彼は、上体を起こして呆然としたように周囲を見回していた。


「――ここは――? いったい、何が――? それに、僕の身体(カラダ)は――」


 一通り周囲を見渡した彼は、呟きながら自身の身体へと視線を移す。


「腕と、足が――元に――戻ってる――?」


 信じられない、といったような声が思わず漏れた。


 白い少女(ジヴリエル)に断ち切られていた(はず)の、右腕が、左腕が、右足が、そして左足が――まるで何事も無かったかのように、元に戻っていた(・・・・・・・)から。


 アシャは自身の右腕(・・)を見つめながら、恐る恐るそこへ力を込める。肌色の指先が意思の通りに滑らかに動き、彼は息を呑んだ。間違いなく、これは自分の腕だ(・・・・・)――と。


 その時、ガチャリと音がして、部屋の扉が開いた。


「――()――目覚めて(メザメテ)――()

 ()――大丈夫(ダイジョウブ)――ですか(デスカ)?」


 部屋へと入ってきたのは、背の高い女性だった。カタコトのようにぎこちない言葉を発しながら、肩の辺りまで伸びた翠玉色(エメラルドグリーン)の髪をぴくりと揺らして、彼女はおずおずとゆっくり、ベッドで半身を起こしているアシャへと近づいて。


「君は――?」


 アシャは問いかける。その声に彼女は、『喋った――!?』とでも言わんばかりに目を見開いた。


あっ(アッ)――えっ(エッ)――()わたしは(ワタシハ)、クスガ――クスガ・ワム・コガワ――。

 主人(マスター)より(ヨリ)あなたの(アナタノ)お世話を(オセワヲ)するように(スルヨウニ)言われて(イワレテ)いて(イテ)――」


 クスガと名乗った翠髪(すいはつ)の女性は、たどたどしくも一所懸命にアシャへと説明する。やがて自身の途切れ途切れの言葉が相手へ伝わり(にく)いことに気づいたのか、彼女は恥ずかしげにふるふると首を振った。翠髪(みどりかみ)がさらさらとこぼれ、尖った耳が(あらわ)になって。


 頬からその尖った耳の先端に至るまでをみるみるうちに紅潮させ、クスガは大きく息を吐いた。


とっ(トッ)――とにかく(トニカク)主人(マスター)()知らせて(シラセテ)きますね(キマスネ)――!」


 慌てたようにその場から離れようとするクスガを、アシャは咄嗟に呼び止める。


「ちょ――ちょっと、待って。ここは何処(どこ)で、君は誰なの――?

 僕は――、死にかけていたはずだ。君の言う、主人(マスター)っていう人が、僕のことを助けてくれたっていうこと――?

 それに、僕の腕と足は――断ち切られてしまったはずの腕と足が元に戻っているのは、どうして――」


えっ(エッ)――えっえっ(エッエッ)――()まず(マズ)主人(マスター)()聞かないと(キカナイト)――わかんない(ワカンナイ)――」


 クスガが困ったように眉根を寄せて振り返った、その時。


 彼女のその肩越しに、老人の声が部屋へと響いた。


「ふん――そう焦るでない。そう、今更(・・)焦ったところで(なん)になる。お前は(すで)に、あれ(・・)から5年もの間、眠っているのだから――」


 アシャは視線を動かし、声の聞こえる先を、クスガの立つ場所よりも更に奥へと視線を動かした。


 そこに、部屋の入り口付近に見えたのは、白髪(しらが)に身を包んでいるかのように小柄な老人の姿。彼は振り乱された白髪(しらが)の隙間からアシャを一瞥し、そして語りかけていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ