表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コント(ガレージ)

作者: ルク穴禁

ーーここは田舎、ボケの自宅。独り暮らしで一軒家に住んでいる。防犯対策しっかりのガレージがあり、2台の乗用車が停められても多少の余裕がある広さだ。ボケはマクラーレンGTリュクスと軽自動車を所有している。


ツッコミ「おーい! 遊びに来てやったぞ!」

ボケ「助けてー! ガレージに閉じ込められた!」


ツッコミ「何やってんだよ。シャッター開けりゃいいじゃん」


ーーカシャン。ツッコミはシャッターに手を掛ける。


ボケ「やめろ! 警備会社に通報されちゃう」

ツッコミ「ごめんで済ませてもらおうぜ?」


ボケ「ダメだ! 昨日も誤ってセンサーを作動させちゃったから、ごめんで済むか分からん」

ツッコミ「セレブなのに抜けてるよな、お前」


ボケ「取り敢えず、助けてくれ」

ツッコミ「どうやってだよ?」


ボケ「一旦、自宅の玄関から入って、ガレージに通じるドアの外鍵を外してくれ」

ツッコミ「仕方ないな。ちょっと待ってろ」


ーーツッコミは玄関のドアを開けようとするが、鍵が掛かっていて開かない。


ツッコミ「おーい! 中に入れないぞ! どうする?」

ボケ「あっ! ガレージの裏手にドアがある。そっちに回ってくれ。外鍵で開くはずだ」


ーーツッコミはガレージの裏手に行く。背面は土手だ。ツッコミは外鍵を外してドアを開けた。


ツッコミ「これで救出完了任務完了だな」


ーーツッコミがドアを閉めると鍵が掛かってしまった。ツッコミはドアノブをガチャガチャやるが開かない。


ツッコミ「おい、どうなってるんだよ。これも防犯システムか?」

ボケ「いや。立て付けが悪いだけだ」


ツッコミ「なにそれ…………俺まで閉じ込められた?」

ボケ「ビンゴ」


ツッコミ「バカ! どうするんだよ?」

ボケ「取り敢えず、携帯電話ない?」


ツッコミ「ケータイケータイと」


ーーツッコミはポケットを探すが携帯電話がない。


ボケ「携帯電話さえあれば、警備会社に連絡して事情を説明出来る」

ツッコミ「ない…………ケータイないー!」


ボケ「なぁーにぃー!」

ツッコミ「車に忘れてきた……どうしよう」


ボケ「まだ死にたくない」

ツッコミ「こんな事で死なねえよ。他に脱出方法は?」


ボケ「取り敢えず、誰か来るのを待とう。鳴くまで待とうホトトギス」

ツッコミ「こんな田舎に誰が来るんだよ」


ボケ「宅配とか」

ツッコミ「何か頼んである?」


ボケ「いや、なんも」

ツッコミ「バカ! 一瞬期待した俺もバカだった」


ボケ「取り敢えず、ポーカーでもやる?」

ツッコミ「アホか! 冷静過ぎるだろ。この状況解ってる?」


ーーツッコミはガレージ内をうろうろする。


ボケ「おい、あんまり動くとセンサーが反応しちまう。特にシャッターの足下は」

ツッコミ「もうさ。センサーでも何でも反応させて、警備会社に助けてもらおうぜ」


ボケ「ダメだ。怒られたくない」

ツッコミ「お前って小心者だよな。こういう時こそ気合いだ。良いスポーツカーを所有してるんだし」


ボケ「気合いがあっても怒られる時は怒られる」

ツッコミ「マクラーレンってバタフライドアだよな」


ボケ「正式名称はディヘドラルドア。ガルウイングとは一味違うぜ」

ツッコミ「ちょっと座らせてよ」


ーーツッコミは運転席のディヘドラルドアを開けた。ビービービー! 盗難装置が鳴る。


ボケ「何やってんだよ!」

ツッコミ「あ、やべ」


ーーボケは慌ててマクラーレンのディヘドラルドアを下げる。その時に足下のセンサーを踏み、警備会社に通報が行く。


ボケ「しまったー!」

ツッコミ「どうした!?」


ボケ「センサーに触れちゃった」

ツッコミ「ま。警備会社に事件じゃない事を説明するんだな」


ボケ「怒られるー!」

ツッコミ「生きて出られたんだから良しとしようぜ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 二人の個性がぶつかり合うことによって生まれた面白さが、ほんわかできるもので、とても良かったです。 (^^)
[一言] 面白かったです。 ドアがたくさんあるのが良かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ