表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/221

8-01-04 番外編 設定紹介4 カノ島


 これは、本小説執筆にあたり作成された設定です。

 お休み期間中、設定資料の公開をさせて頂いています。


 ここからは開発が始まったカノ島です。

 島は丸い島であり、直径が百キロメートルほどあります。


 まるで人工島の様に綺麗な円形をしていますが、偶然です。


 真ん中の小山が最初に隆起していた部分であり、ゆるい傾斜の遠浅海岸であるために中心部が数十メートル隆起しただけで、島の直径が百キロメートルといきなり大きなものとなっています。


挿絵(By みてみん)


 慎二たちが上陸時に最初に行ったのが、利用用途に基づき、島に道路を引く事であった。


挿絵(By みてみん)


 道路は、摩導シートにより作成され、空間マーカを結ぶ位置に敷設装置により敷設されていった。


 この主要道路を摩導カートが走る事に成る。


挿絵(By みてみん)


 また、その主要道路に沿って、摩導ベインが島内全域に巡らされることになる。


挿絵(By みてみん)


 そして、日本との国交のために、空港の設置が行われた。


挿絵(By みてみん)


 この空港は摩導により航空機の離発着を行う特別な空港である。


挿絵(By みてみん)


 これが現在のカノ島の状況であり、今も各施設や農場、居住エリアや王宮エリアなどが作られている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

本作パラセルと同じ世界をテーマとした新作を投稿中です。

太陽活動の異変により、電気という便利な技術が失われてしまった地球。

人類が生き残る事の為には、至急電気に代わる新たな文明を生み出す必要がある。

ルネサンス[復興]の女神様は、カノ国の摩導具により新たな文明の基礎となれるのか?

ルネサンスの女神様 - 明るい未来を目指して!

https://ncode.syosetu.com/n9588hk/

こちらもご支援お願いします。 亜之丸

 

この物語はフィクションです。

登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

小説家になろう 勝手にランキング

script?guid=on

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ