退屈な日常12
※※※読まれる前に必ずお読み下さい!※※※
この作品は半年~一年をかけて作成する予定の超・長編作品です。作者は村上春樹さん、西尾維新さんをリスペクトしています。作風が彼らに類似しているかもしれないので、お好きな方は好まれるかもしれません。自伝風に実体験をアレンジした内容を投稿しています。更に前置きが非常に長く、長期的視点で小説を楽しめる方でないと読みづらいと思います。時間の無駄になる可能性があるので、予めご了承下さい。
以下に今後の展開について以下に記載します。
①高校生編
②大学生編
③社会人編
④第三次世界大戦編
⑤???
以上を想定し、執筆しています。
基本毎日投稿。土日祝日は3話投稿を目安に執筆中。
ただし、作者のコンディション及びアイデア次第で大幅に内容が変わる可能性がありますので、予めご了承下さい。
上記内容をご理解いただける方、ご納得いただける方にお読みいただきたいと考えています。
私は皆さんに共感してもらえるような作品を書きたいと思っています。
また、お読みいただいたあと、ご自身の実生活に活かせるような、小説を書きたいと考えています。
最終的にお読みいただくのは皆様次第。
私は損をさせないような小説を書きます。
ただ、繰り返しになりますが、最終的にお読みいただくのは皆様次第です。
最近誰かに褒められたっけな。
全然思いつかない。
そういえば倫理のテストでクラス1位をとったんだ。
あんまり親から褒められなかったけど。
そりゃそうだな。
倫理って受験科目にないでしょ?
確かなかった気がする。
そもそも倫理って。
無宗教なのに。
神様の存在なんて完全に否定しているのに。
正月のお宮参りだって行かないことがあるぐらいなのに。
それなのに倫理の成績がいいって。
なんの役に立つんだよ。
そもそもそんな科目誰も勉強しないわけじゃん。
受験に役に立たない科目勉強すれば上位取れる可能性が高いわけだし。
そりゃいい成績とれるわな。
そりゃ褒められないわな。
俺は理系に進学している。
だけど数学がからっきしできない。
高校最初の二次関数で赤点とって追試受けたっけ。
数学の授業ってさ一限目にある事が多いわけよ。
多分起きたばっかりのほうがみんなの頭に入ると思って学校側が選んでる思うんだよね。
だけど、野球部は朝6時から朝練なわけさ。
実際起きるのは5時前。
で、クタクタに疲れた状態で一限目なんて起きてられると思う?
無理だよね。
野球部結構赤点とってるやつ多かった気がするな。
まぁ当たり前といえば当たり前だけど。
ちなみに得意な教科は世界史Bと倫理だ。
どうやらカタカナを覚えるのは得意らしい。
日本史はからっきし。
そもそも漢字が書けない。
複雑な字を覚えること自体が苦手。
だから単語は出てきてもも漢字が書けなくて積む。
世界史はクラス1位を取ったはず。
英語も地味に得意。
英語もアルファベットさえかければあとは組合せだからなんとかなる。
日本語って難しいよね。
英語は漢字に変換するっていう作業がないから楽。
日本語が世界的に流行らない理由って多分そこな気がする。
話は長くなったが、つまり完全に文系だ。
理系に進んだ理由は文系のクラスはリア充が多かったから。
コミュニケーション能力が高すぎてコミュ障の俺はついていけなかった。
絶対に友達になれないと思った。
だから理系に進んだ。
ただそれだけの理由で。
ただそれだけの理由で、理系に進んだ。
感想、ダメ出し、是非ともお願いします!
その時の私の論理に一致すれば改善します!
その時の私の論理に一致しなければ改善しません!
私に関する内容であれば、いくらでも荒らしていただいて大丈夫です!
寧ろ、是非ともお願い致します!
但し、私の家族に対する誹謗中傷を見つけた場合、法的に厳正な対処をさせていただきます。
作者の好きな言葉
「人を呪わば穴二つ」
意味はご自身で調べて下さい。
心から大好きな言葉です。
心の底から好きな言葉です。
嘘偽りなく大好きです。
お読みいただきありがとうございました!
皆様が少しでも笑顔で素敵な人生を歩めますように。
心から祈っています。
面白いと思った方は是非ブクマをお願いします!
本当に面白くなるのかよ?カケラも将来性が見えないんだが…まぁ一年モノの長編らしいし、ノンプロ中堅小説家の旦那らしいから、しょうがないからお情けで押してやるか…という方も是非ブクマお願いします!