表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
灼熱のドラゴンニュート  作者: 小湊拓也


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

146/193

第145話 集結、魔法の鎧

 元々、戦う気力の塊のような男であった。

 ガイエルが、まず最初に父親として認識した、隻眼の偉丈夫の姿よりも。

 竜の血を浴びて人間をやめた、あの黒い魔人の姿よりも。

 炎のような闘気が凝集して人型を成した、この燃え盛る悪霊のような姿こそが、ダルーハ・ケスナーという男の、真の有り様なのではないか。

 そんな事を思いながらガイエルは、右の拳を握った。

 力強く甲殻化した右前腕で、刃状のヒレがジャキッ! と広がりながら赤く熱く発光する。

「無様とは思わんのか、親父殿……」

 顔面甲殻の失せた口元で、悪鬼の頭蓋骨の如く牙を剥きながら、ガイエルは問いかけた。

「そんな様を晒してまで、この世に執着する……その未練! 存外、未練がましい男である事は知っていたがな」

「冷たい事を言うな、我が息子よ……」

 渦巻く闘気で組成された左右の剛腕を、ダルーハは広げて見せた。まるで、親愛の情を示すかのように。

「俺はな、お前に会いたかったのだ……と言うより、会っておかねばならなかった。会って、確認せねばならん事がある。なあガイエルよ。貴様は一体、何をしているのだ?」

 もはや脳も眼球も入っていない、闘気の隆起物でしかない頭部で、真紅の眼光がギラリと輝いた。右側だけの、紅蓮の隻眼。

「俺は貴様に殺された後、もちろん唯一神の御元へ召される事などなく、死せる者どもが囚人の如く溜まり渦巻く場所で、くすぶっていた。俺に殺された者どもが、蟷螂の斧を大いに振りかざし挑んでくる。なかなかに楽しい場所であったが……おかしいではないか? 貴様が本気で暴れれば、あのような場所はすぐに満杯になってしまうであろうに」

 暴風が来た、とガイエルは感じた。細かな瓦礫が、大量に舞い上がる。

 ダルーハの、拳だった。

 闘気の塊でもある巨大な拳が、横殴りにガイエルを直撃していた。

「ぐっ……!」

 踏みとどまる事も、背中の翼を羽ばたかせて空中で体勢を直す事も出来ぬまま、ガイエルは吹っ飛んでいた。

 そして、城壁に激突する。

「非業の死を遂げ、堕ちて来る者どもの数がなぁ、一向に増えんのだよ……」

 ダルーハが、ゆらりと迫って来る。

 その赤く禍々しく輝く隻眼は、この場にいる他の者たちを、全く見てはいない。

 魔法の鎧の装着者たちも、かつての仲間メイフェム・グリムも。デーモンロードでさえ、今のダルーハの眼中にはなかった。

「貴様が破壊と殺戮を怠けておるから、としか思えん。いかんぞ息子よ、最低でも、あの赤き竜と同じ程度の事はしてくれねば! いかんだろうがあああああッッ!」

 ガイエルの背中で、城壁が砕け散った。

 腹に、凄まじい衝撃が叩き込まれている。

 ダルーハの、蹴り。

 たくましい人型を成す闘気の塊は、今や実体とも言うべき濃密さを有し、亡霊の類とは思えぬほど物理的な破壊力を振るい、荒れ狂っている。

 大量の瓦礫もろとも、ガイエルは吹っ飛んでいた。

 廃墟と化したラナンディア王宮の、さらに奥深い区画へと、蹴り飛ばされていた。

 そこで石畳に激突し、即座に立ち上がろうとして失敗し、片膝をつく。

「ごふっ……ぐ……」

 ガイエルは、血を吐いていた。

 吐血の雫が、石畳に滴り落ち、シューシューと煙を発する。

 石畳が、溶け穿たれていた。

「俺を倒したからといって、だらけてはいかんぞガイエルよ……」

 ダルーハが、ゆっくりと歩み迫って来る。

 燃え盛る闘気のみによって構成された、その身体は、純粋な破壊力の塊でもあった。

 非力な人間の少年の肉体から、ダルーハ・ケスナーは今や完全に解放されたのだ。

「赤き竜の如く、破壊と殺戮に励め。魔王と化せ。無辜の民という腐りきった弱者どもに媚びへつらい、安穏と過ごす生き方など……貴様には、許されておらんのだよ」

「ほう……誰が、俺を許さない……?」

 ガイエルは呻いた。

 牙を隠してくれる唇も頰もない口元で、吐血の雫が発火する。

 血が、炎に変わりながら、溶岩の如く滴り続けた。ガイエルの口から、石畳へと。

「あんたの許しを得よう、とは思わんよ親父殿……」

 ラナンディア王宮の、かつては豪奢な庭園であったと思われる区画である。

 今は、もはや見る影もない。石畳はひび割れ、草は枯れ、池の水は腐っている。

 廃墟と化した王宮。広さは、ヴァスケリアのエンドゥール王城を上回るかも知れない。

 そんな事を思いながらガイエルは、よろりと立ち上がった。

「あんたは、もう死んでいるのだからな。それがわからんのなら、何度でも殺してやる」

「それでいい……王の足元で意気がる蟷螂の如く、せいぜい健気に猛り狂って見せろ」

 ヴァスケリアに続いて、バルムガルド。

 2国の王宮が立て続けに、ケスナー家父子の殺し合いの場となっている。



 ダルーハは、ガイエルを追って、王宮の庭園区画へと向かった。

 もはや魔法の鎧の装着者たちなど、眼中にない様子でだ。

 今、この場に残されているのは、6色の魔法の鎧をまとう者たちとセレナ・ジェンキム。

 それにデーモンロードと、メイフェム・グリムである。

 腹の膨らんだ、女魔獣人間。

 その胎内には、魔族の帝王の子が宿っているのだ。

 今、この場で実行しなければならない事は、1つしかない。ティアンナは、そう思った。

 そしてそれは自分にしか出来ない事だ、とも。

 シェファやリムレオンに、出来るわけがない。

 生粋の戦士であるブレン・バイアス、それに聖職者であるマディック・ラザンにも、これをさせるわけにはいかない。特にマディック司祭には、メイフェムとの個人的な親交もある。

 民の安寧のためならば手段を選ばぬところのあるラウデン・ゼビル侯爵も、根はブレン兵長と同じ、堂々たる武人である。ティアンナが命じれば、己の心を殺し遂行してくれるであろうが、それならばやはりティアンナ自身が己の手を汚すべきであった。

「もう……殿方に汚れ仕事を押し付ける必要は、ないのだから」

 全身で、赤い魔法の鎧が、熾火の如く輝いている。その光が、魔石の剣へと集中してゆく。

 赤く輝く刃をティアンナは、腹の大きな女魔獣人間へと向けた。

「ティアンナ……! 何を……」

 リムレオンが、シェファと共に身を起こし、声を発する。憔悴しきった口調である。

「目を閉じて、リムレオン」

 ティアンナは言った。

「これは……私がやらなければ、ならない事」

「なりません、陛下」

 雷鳴が、轟いた。

 ブレン・バイアスが、魔法の戦斧を構えている。

 たくましい全身を覆う魔法の鎧が、黄銅色に輝きながら、電光をまとう。

 その電光がバチッ! と戦斧に流れ込んだ。

「女王陛下が、御手を汚されてはなりませんぞ。それは我らの役目です」

 バリバリと帯電する魔法の戦斧を、ブレンは振りかぶった。

 振り下ろされるであろう方向ではメイフェムが、膨らんだ腹を抱えて苦しげにうずくまっている。

「……貴様には、無理だ」

 ラウデン・ゼビル侯爵が、そう言いながら弓を引く。

 黒い全身甲冑から、暗黒色が滲み出し、渦巻き燃え上がっている。黒いが、闇ではない。

 黒い光などというものが、あるとしたら、これであろう。ティアンナは、そう思った。

「父親はデーモンロード、母親は魔獣人間……そのような怪物、この世に産ませるわけにはいかん」

 引き伸ばされた魔法の長弓に、光の矢が生じ、つがえられる。

 白色に輝いて矢の形状を成す、気力の光。それが、メイフェムに向けられた。

「ま……待て、待ってくれ」

 言葉と共に、緑色の光が発生した。

 マディック・ラザン。その身を包む魔法の鎧と、右手に握られた魔法の槍が、ぼんやりと緑色に輝いている。

「先生……メイフェム・グリムが、これまで大いに殺戮を行ってきたのは事実だろう。だが、生まれてくる命には何の罪もないはずだ」

「生まれてきた怪物が、何かしら罪を犯してからでは遅いのよ。マディック司祭」

 魔法の鎧を、全身で赤く輝かせながら、ティアンナは言い放った。

「魔族の血脈は、断たねばなりません。帝王の世継ぎなど、誕生させるわけにはいかないのです」

「この一矢で終わりだ。目を閉じておれマディック・ラザン!」

 ラウデン侯が、弦を手放した。

 光の矢が放たれ、飛び、だがメイフェムの身体を直撃する寸前で砕け散った。

 紅蓮の斬撃が、一閃していた。

 光の破片を蹴散らすように燃え盛る、炎の剣。

 それを威嚇の形に掲げながら、デーモンロードは佇んでいる。

 動けぬ妻を、そしてその胎内に宿る我が子を、背後に庇っている。

「そう……それは守るでしょうね、確かに」

 ティアンナは言った。

「今の貴方ならば、おわかりのはずです。子を持つ親を、親を持つ子を、貴方がたは数えきれぬほど殺めてきたのですよ。その罪の重さ、どう受け止めるおつもりですか? 魔族の帝王よ」

「我らに罪があると言うのならば、裁いて見せろ。罰を与えてみるがいい」

 デーモンロードの両手で、炎の剣が燃え盛る。

「強者に媚びへつらい、人身御供を捧げねば生きてゆけぬ、貴様ら人間どもに……それが出来ると思うならば、やって見せろ」

「デーモンロード……」

 膨らんだ腹を抱えながら、メイフェムが呻く。

「私が……貴方の子供なんて……本当に、産むとでも……?」

 デーモンロードは、何も答えない。

 その代わりのように、いくつもの影が、メイフェムの周囲に降り立った。

 筋骨たくましい悪魔族。三又槍を携えた、デーモンたちである。

「こいつら……!?」

 狼狽するメイフェムを、恭しく、だが有無を言わさず、デーモンたちが捕えて抱え上げる。

「退け」

 デーモンロードは、それだけを命じた。

 一瞬の沈黙の後、デーモンたちは動いた。

「御武運を……!」

 言葉を残し、立ち去って行く。腹の膨れた女魔獣人間を、大事な荷物の如く、大勢で抱え上げながらだ。

 運び去られて行くメイフェムを、ティアンナは追った。

「行かせはしない……!」

 否、追えなかった。

 デーモンロードが、炎の剣を一閃させたからだ。

 紅蓮の刃が、轟音を立てて巨大に燃え上がり、ティアンナを襲う。

 左腕の楯で、受け防ぐべきか。回避するべきか。

 迷う暇もなく、ティアンナは飛びすさった。それは回避と言うより、逃亡であった。

 熱風を伴う剣圧が、魔法の鎧の上から叩き付けられて来る。

「くっ……!」

 ティアンナは、吹っ飛んでいた。

 うっかり楯で防御などしていたら、魔法の鎧もろとも叩き潰されていたであろう。

 石畳に激突し、一瞬だけ息を詰まらせながら、ティアンナはデーモンロードの声を聞いた。

「行かせはせぬ……だと? それはな、こちらの台詞よ」

 青黒い巨体が、両腕を広げている。両の剛腕で、魔法の鎧の装着者6名を、まとめて捕え圧殺せんとするかのように。

 凶悪なほどに力強い左右それぞれの手で、炎の剣が燃え猛る。

「貴様たちは、この先どこへ行く事も出来ぬ」

「……理解したようだな、デーモンロード」

 声と共に、白い光がティアンナの視界を満たした。

「何かを守らなければならない。それを、お前はようやく理解した」

 リムレオンだった。

 細く、いささか頼りない身体を包む、純白の魔法の鎧。

 それが今、その頼りなさを補うかの如く、光を発している。

「僕たちが守らなければならないものを、今までお前たちが、どれだけ傷付けてきたか……それも、少しは理解出来たのか」

 白く輝く鎧戦士の姿が、ティアンナを背後に庇いながら魔法の剣を構え、デーモンロードと対峙していた。

 その後ろ姿を見つめながらティアンナは、続いて青い光を感じた。

「……こんなふうに格好つける癖、たぶん死んでも直らないわね」

 シェファ・ランティだった。

 ティアンナと比べて凹凸のくっきりと豊かな肢体。その全身で、青い魔法の鎧が発光している。

 青く輝く細腕が、ティアンナの身体を抱き起こしてくれていた。

「2人仲良く……ひどい目に、遭っていたわね」

 赤く輝く面頰の中から、ティアンナは微笑みかけた。

「あんな目に遭った以上、もう仲直りするしかないと思うわ」

「……そんな事より、どうするの女王様」

 シェファが、口ごもるように言った。

「本当に、その……まあね、あたしだってわかってるのよ。あの女とデーモンロードの子供なんて、生かしといたらどんなバケモノに育つかわかんないし」

「貴女たちに、やれとは言わないわ。手を汚すのは私の役目……けれど、その前に」

「……そうよね。ここで頑張ってるお父さんに、消えてもらわないと」

 赤と青。2色の光をまとう少女たちが、それぞれ魔石の剣と杖を構えて立つ。少女2人で、左右からリムレオンに寄り添うような格好になった。

 その周囲で、さらに3色の光が燃え上がる。緑、黒、黄銅色。

 マディックが、魔法の槍を掲げている。ラウデン侯が魔法の長弓を引き、ブレンが魔法の戦斧を構えている。

 赤、青、黄、緑、黒、白。

 自身と対峙する6色の光を、隻眼で見据えながら、デーモンロードは牙を剥いた。

「魔法の鎧……良かろう、中身もろとも叩き潰してくれるぞ。魔族への対抗手段、この世には残さぬ」

 我が子のためにも。そこまでは、デーモンロードは口に出さない。

「ねえ……わかってんの? 魔族の帝王様」

 瓦礫の陰で言葉を発したのは、セレナ・ジェンキムだ。

「魔法の鎧が……正常な状態で全部、揃っちゃったのよ。何が起こるか、あたしにだってわかんない……親父の想定だって、もう超えちゃってると思うわ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ