表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

ノノのコレクション

閉店後のショッピングモール。

照明が落ち、館内に残っているのは最低限の警備と、

そしてノノだけ。


展示スペースには、二体の着ぐるみが並んでいた。

茶色のくまちゃんと、ピンクのウサちゃん。

昼間、どれほど写真を撮られ、どれほど子どもたちに触れられても、

二体は微動だにせず、ぬいぐるみとして“存在しつづけていた”。


けれど、ノノにはわかっていた。

中にはまだ、**“心地よく生きている子たち”**がいることを。


「今日もおつかれさま。くまちゃん、ウサちゃん」


ノノは静かに近づき、ふたりのあたまをそっと撫でる。

ふわふわの毛並み。少し湿った布のぬくもり。

中の空気がわずかにこもっているのを感じて、

ノノはうっとりと目を細めた。


「いい子ね……もう、誰にもバレてない。

あなたたちは、完全に“モノ”になった。

――でも、私だけは知ってる。中にいるあなたのこと」


彼女はゆっくりと、くまちゃんの耳元にささやく。


「だいじょうぶ。ちゃんと呼吸してるの、わかってる。

でもね、それは誰にも言わない。

だってこれは、“私だけのコレクション”だから」


ノノの部屋には、展示ケースとは別に、

私物として保管されている着ぐるみたちがいくつもあった。


猫、パンダ、タヌキ……

どれも、以前“中身”がいたもの。

そして今では、静かにその存在を“閉じ込めた”まま、ぬいぐるみとして保存されている。


「そのうち、くまちゃんたちもこっちに連れてきてあげる。

イベントが終わったら、ね?

ちゃんと“私だけのもの”になるの。動かないままで、永遠にね」


ノノにとって、“中身があることを隠し通したぬいぐるみ”こそが、もっとも愛すべき存在だった。

誰にもバレず、誰にも逃げず、ただそこに居ること。

それが、最高のご褒美。


ガラス越しに、くまちゃんとウサちゃんはじっと立っていた。

何も語らず、ただ笑っていた。


でも、ノノには聞こえていた。

小さく、こもった息遣い。

とろけそうな満足の気配。

なにより――「ここにいたい」という、静かな意思が。


「……じゃあ、おやすみ。

明日もまた、かわいく、誰にも気づかれないように笑ってね」


ノノが照明を落とす。

暗い館内に、二体のぬいぐるみが浮かび上がる。

誰の中にも、もう“人間”なんていなかった。


ただ、愛されて保管される“コレクション”として、

今日もそこにいるだけだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ