表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
独立防衛隊 「SMELLS」 加齢臭でエイリアンから日本を守る男達と変態?美人隊長の戦い  作者: 宮本海人


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/86

第62話 非関税障壁

「春二郎議員は、消費税を廃止すればあの国と有利な交渉ができるとお考えですか。」


「あの国は日本には消費税を廃止する気概なんて、絶対無いと思ってますよ。

エネルギー、武器、コメ等の輸入拡大と更なる投資拡大を少しずつ組み合わせて日本は交渉してくると思っているでしょう。

しかしそれでは日本は何も変わりません。

永遠に大国の狭間で、ゆらゆらさ迷い続け、いずれはどこかの完全な属国になるでしょう。

今日本が消費税の廃止を打ち出し、メイドインジャパン、日本農業の再興、内需拡大、国民を豊かに日本を強くする方向に舵を切ったら驚くとともに本音は困るでしょうね。他の戦勝国も同じです。

もともと日本は、輸出依存度が極めて低い世界有数の内需大国なんです。

消費税は、ここ30年以上日本が強い内需を背景に、強靭な体力をつけるのを抑止してきました。

おっ、最近日本調子乗ってるな。ここらでもうちょっと消費税上げさせて頭冷やしておくかって感じです。

だから、日本に消費税をもっと上げたい政治家や官僚がいることが、私には全く理解出来ません。


そして今あの大統領は、消費税は非関税障壁だ、不公平だと強く非難してるんです。

今なら胸を張って言えますよ。

非関税障壁、それは大変失礼しました。

すぐに消費税を廃止するので関税を下げてくれと。

交渉事ですから結果はわかりませんが、これが十分なカードであることは確かです。



消費税廃止は、あの大統領が実質的に撤廃を要求している今がチャンスなんです。

この機会を逃したら、消費税は廃止どころか更に上がり続け、永遠に日本人を苦しめ国が強くなるのを抑制し続けるでしょう。


この国を変える最後のチャンスかも知れません。


私は、国民の声が大きな力となり、消費税という固く厚い壁を打ち破ることができると信じています。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ