連載書くと、確実に陥る失敗、質のムラなんとかならんかな〜〜〜
長編を書いてると
どうしても文章にムラができる。
調子が良い時と悪い時で
差ができるのは仕方ない。
仕方ないんだけども。
………それにしたって
調子が悪い時に書いたモノのクオリティーを、自分で駄文と判断、理解できんのは
なんとかならんもんかなぁ〜〜〜
書いてる時はスイスイ書けて、上手く行ったと思っても
あとから見直すと、何だこの駄文?
って思う事があるんだ。
あれ、なんとかならんかな〜〜〜。
何度推敲しても、書いて数日たったくらいじゃあ、自分で駄文に気が付かない事とか、あるんだ。
連載長編だと、毎日更新しようとすると、確実にコレに引っかかって、定期的に駄文混ざる。
それでブクマ剥がれる。
あ〜ムカつく。
マジで
あれ、なんとかならんかな〜〜〜。
人によっちゃあ、調子が悪くても、駄文なんて書かないって人も、いるんだろうけども………
俺には無理だ〜〜〜
定期的に駄文書いてまう。
あ〜〜〜悔しいなぁ。
なんで感性が狂う時が、あるかな〜〜〜?
駄文書くのはともかく、自分で書いた駄文に気がつけないって何だ???
自分の毒に気が付かない、フグか毒蛇かなんかか俺は?
どうすりゃ良いんだろ?
どう克服すればいいんだ?
この欠陥。
自分で自分に腹がたつ。