表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

卅と一夜の短篇 

名もなき娘(三十と一夜の短篇第62回)

作者: 惠美子

 水辺に近付いてはいけない。川の流れは緩やかなようで、水面(みなも)の下は激しい渦が巻いている。川には未練を残して死んだ者たちの魂が彷徨(さまよ)っている。漂う霧は溜息から出来ている。だから一人で近付いてはいけない。一人で水面に姿を映してごらん。途端にあなたを引き込もうと水に住まう魂が手を伸ばしてくる。

 あなたは聞いていなかったかのようにその小さな足を水に浸す。

 何故あなたは闇夜に家を抜け出し、土手を降り、川を覗き込む? 小鹿のような瞳は何を見詰めているのだろう。

 あなたの心はかなしみに満たされている。

 あなたは歌うように語った。

 かつてわたしに、この川の流れが絶えないようにぼくの愛も決して絶えないと誓ってくれた人がいた。でもその人はわたしの側からいなくなった。今はどこかの、わたしの知らない所で暮らしている。

 誓いを破ったあの人に罰は下るのかしら? 

 でもわたしはあの人が苦しむ姿を見たくない。

 止める間もなくあなたは川へ進む。恐れもためらいもない。あなたと同じように深い嘆きを抱いて、或いは絶望、或いは予想しえなかった暴力で水底に沈んだ仲間たちが、諸手を拡げて待ち受けている。水草にも花が咲くように、川底にも都があるとやさしいささやきが響く。

 翌朝川に浮かんだあなたのむくろが引き上げられた。外傷のない遺骸に事件ではなかろう、自ら身を投げたと判断されたが、あなたの顔は夢みるように甘く、唇はかすかな笑みさえ浮かべていて、人々は戸惑いを覚えた。

 わたしがいなくなればあの人が誓いを破ったことにはならないから、あの人に天罰は下らないわ。

 あなたは満足なのだろう。

 けれどもあなたの健気さはその男に伝わっただろうか? 男は何も知らずにほかの女と仕合せなのかも知れないし、風のうわさであなたの死を伝え聞き、罪の意識に苛まれたかも知れない。

 でももうどうでもいいこと。

 名もなき娘よ、あなたは川に住まう精霊となった。精霊に人の営みは関りない。

 今はただ清らかな流れに身をゆだね、柔らかい水音とともに歌い、渦を描くように踊れ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 語りは一部始終を見ていた川の精霊さんなのでしょうか……。 過去、現代、未来――どの時代の出来事としても通ずるような、普遍的なお話だと思いました。
[良い点] 美しい物語ですね。 文章が滑らかですうっと頭に入ってきました。 読ませていただきありがとうございました。
[一言] オフィーリア。白百合姫。いやもっと……どうも画面は昏いのだけど汚い泥とか冷たい水とかではない、きらきら(光も音も)美しい以上に希望を胸に旅立つ娘さんなのですね。けがれを知らないままにいくとい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ