表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アーツ・ホルダー  作者: 字理 四宵 
異国/アーツ審査
183/200

異国/アーツ審査 その9

弓精はため息をつくと、僕たちを見上げた。


「やれやれ、最近のもんは、どんどんでかくなるのう」


そう言って首を振る弓精は、僕よりも背が低い。少なくとも僕の国の成人男性の平均を、大きく下回るだろう。


「弓精、本日ここにきましたのは……」

「ああ、わかっておる。アーツ審査じゃな。全く、たまには弓の人間に来て欲しいもんじゃ」


弓精は、鷹揚に手を挙げてララベルさんの挨拶を遮った。


「そちらの三人組は、すでに合格しているようじゃな。ならば、そっちの小僧か?」

「そんなことが、わかるんですか!?」


皆が声をあげて驚く。


「説明は面倒なので省くが、わかる。武の精とは、そういうものじゃ」


僕達としては、説明を省いて欲しくはなかったのだが、言い切られてしまった。


「やれやれ、剣のやつが最近さぼっていると思ったら、こっちに来おったか」

「えっ、剣精の動向がわかるんですか!?」

「むお!?」


思わず食いついてしまった僕に、弓精は驚いたようだった。


「アーツ審査なんてものをやっているのは、剣のやつだけじゃからの。そこが滞っているのは、わかる」

「剣精は……無事なんですか」

「ええい、質問の多いやつじゃ。消滅や譲位すれば、わかる。それがないということは、アーツ審査以外の何かをしているのじゃろう」

「そうですか……」


無事がわかって、ほっとした反面、連絡が全くないことに、寂しくもなった。

弓精は、そんな僕の手を荒々しくほどく。


「男が、そんな顔をするでない。なに、剣の道を歩んでいれば、いつかは会える」

「……はい」

「では、そこの若造を審査すればいいんじゃな」

「よろしいでしょうか」

「一応、武の精の本分は人助けじゃ。あの谷を越えて来たものは、相手をしてやると決めておる」

「弓精、もしよろしければ、審査の後にお話をさせていただいてよろしいでしょうか」


サさんが、一歩踏み出して願い出る。


「……好きにせい」

「ありがとうございます」


そう言って、右手の拳を左手で包んだ。見たことのない所作だったが、弓精はそれを一瞥しただけでなにも言わなかった。


「では小僧、こっちへ来い」


弓精が、皺だらけだが異様に太い指を立てて、奥へと示す。


「レイル、大丈夫か」


ジャヴさんが、背後から声をかけてくれた。僕は、親指をあげて応える。


「お、やる気じゃねーか!」

「ふん、何もとって食ったりはしないわい」


そういうと、弓精は歩き始めた。僕は、その後をついていく。


「……わしは、な」


そんな弓精の言葉が聞こえたのは、僕だけだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ