表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
緑の丘の人魚姫  作者: はちがね
第1章 ラミィ、さらわれる
1/48

1.集落

お久しぶりです。

以前は終着点を決めていなかったので、微妙な終わり方にしてしまいましたが、今回は海に帰るという終着点があるので、もう少しましになる、はず。

お付き合いいただければ嬉しいです。

「ラミィ。今日からまたお出かけ?」

 朝ごはんを食べた後、魚の骨を捨てながら、荷物をまとめる私にお母さんは訊いてきた。

「うん、次はもっと遠くに行ってみるの。一週間ぐらいかな?」

「そう……あなたも好きねぇ。あちこち探検するのはいいけど、気を付けるのよ。」

 お母さんは、ちょっとあきれながら、でも真剣に言った。

「確かに、私たちに敵意を持つ生き物は少ないけれど、全く安全っていう訳じゃあないのよ?」

「わかってるわよお母さん。行ってきまーす。」

 いつものお小言を聞き流して、私は寝床を後にした。

「あ、ラミィ!またどっかいくのー?」

 近所の女の子たちが手を振ってくる。

「そーだよー。今度はもっと遠くに行くんだー。」

「すごいねー、ラミちゃん。あちこち探検に行って、こないだも綺麗なアクセサリーなんかを持って帰ってきたし。」

 集落のみんなは、自由気ままに生きてはいるけれど、あまり遠くに行ってみようという好奇心旺盛な人は多くないんだ。

 対して私は、みんなが言うようにしょっちゅうあちこちに探検に行っては、いろんなものを集落に持って帰ってくる。あれでしょ?冒険者ってやつ。

「ねえねえ、真珠でアクセサリー作ったの。あなたにあげるわ。お守り代わりに。」

 そういって、一人の友達がアクセサリーを差し出してきた。以前拾ってきた飾りの取れてしまっていた耳飾りに、真珠を付けたものだ。

「わぁ、綺麗。ありがとうアロア。大事にするわね。」

 みんなに手を振って、別れた。

「ラミィちゃん。今朝とれた卵、おすそ分けよ。」

 近所のおばちゃんが卵を分けてくれた。とても新鮮でおいしそう。

「わぁ、ありがとう、おばちゃん。」

「おんや?また探検かい?精が出るなぁ。」

「うん!いろんなものを見るのが、楽しくって。」

 村はずれでも、お爺ちゃんに声をかけられた。

「おー、お前さんが探検好きになったのは……あれか、あの本を見た時からか。」

「そうそう、私も、あんなふうに冒険してみたいの。武器だって、ちゃあんと持ってるんだから。」

 そういって、私は腰に下げていた銛を掲げて見せた。

「ふーむ……まぁ、外に興味を持つなとは言わんが、外の世界に興味を持った者は、たいていロクな目に合わんぞ?」

「もう、そんなの迷信でしょう?ラカンおじいちゃんまでお母さんみたいなこと言って。私は大丈夫だよー。」

 そうして、私は集落の外へと進んだ。

「……やれやれ、とんだお転婆に育ったもんじゃ。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ