表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/10

控えめチートで大丈夫?ドキドキ入学式

ー聖堂院リュミエール・入学式の日ー


 


聖堂院の大講堂には、小学1年生レベルの子どもたちが30人ずつ、6クラスも集まっていてもう、うるさいったらありゃしない。


教え込まれたはずのマナーもどこ吹く風で、見かねた母さんがイライラしているのを、私は冷や汗かきながら見ていた。


 


式は聖堂院で一番えらい大司教のご挨拶から始まったのだが……


 


誰も聞いてねえ。


しかも大司教は入れ歯がないのかフゴフゴしながら話してて、何言ってるかさっぱりわからない。


真面目なお母さんも、隠れあくび。


 


そんな空気を一気に引き締めたのが、小等部6学年の生徒代表・エリシア・フォン・ヴェルデンのキリッとした挨拶だった。


 


彼女は自己紹介もキビキビ、内容も聖堂院生活が楽しくなるような素晴らしいもので、


心の中で「私もこんな人になりたい」と素直に思えた。


 


私が彼女に感銘をうけていると母さんが教えてくれた。


「やっぱ凄いわね…あの子は有名人で、この都市からすぐ北にある王国のヴェルデン家の侯爵の娘なの。留学生だと普通なら生徒代表にはなれないけど、優秀すぎて仕方なくって感じね。確か弟もいたはず…」


 


そのヴェルデン家の父上が作った都市・ヴェルデンは、大陸で一番の城塞都市で、この都市があったからこそ、近隣である栄都セレスティアも栄えたみたい。


いつか絶対行ってみたいな、なんて思った。


 


そんなことを考えていると、

式がもう終わっていて

母さんが私に言った。


 


「さあ行きなさい。あなたの魔法は少し特殊だから、あまり目立たない魔法にするのよ。少し火が出るとか、その程度でいいわ。


終わるまで試験場の外で待ってるからね」


 


……あー、やっぱり気づいてるんだな、と思いながら、


「頑張る!」と返事をして、母さんと別れた。


 


マークと作戦会議した結果、いざ「魅せてやる!」の決意で試験場へ向かうのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ