58 三か月後、俺はさらに強くなっている
バタバタして昨日更新忘れてました……無念(´・ω・`)
「魔獣討伐任務、ですか?」
「ええ。最上級魔獣【ザレグランザ】。以前にもゼルくんが戦ったことのある相手――上級魔獣【ディグランザ】のさらに上位種よ」
と、ラヴィニア隊長。
「あの【ディグランザ】の……」
よく覚えている。
俺が前世の記憶に目覚めた後、初めての任務で戦った魔獣だ。
厳密に言うと、討伐対象は【ボランザ】という中級魔獣で、その後に新たに現れたのが上級魔獣【ディグランザ】だ。
その強さは中級魔獣とは桁違い。
討伐任務に就いていた魔族が次々と蹴散らされる中、俺は異空間闘技場に迷い込んだ。
そして、そこで力を磨き、上級魔獣を討ち取ることができた。
そういえば、あれから異空間闘技場は一度も出ていない。
力を磨くためにも、また行ってみたいんだけど――。
「今回は、さらに強いってことですか?」
「ええ、魔獣の中でも最上位の種族よ。こっちも精鋭ぞろいで臨むことになるわ」
と、ラヴィニア隊長。
「いくつかの隊の共同任務で、3番隊からも数名の精鋭を出すことになっているの。ゼルくんにもお願いできるかしら」
「ラヴィニア隊長の頼みとあらば、喜んで」
俺はにっこり笑った。
「頼もしいわね」
ラヴィニア隊長が目を細めた。
「う、うわぁぁぁっ……」
「つ、強い――」
俺が現場に行くと、既に先遣隊が戦いを始めていた。
間に合わなかったか――。
俺は急いで前に進む。
「ひ、ひいっ……」
「まずいぞ、撤退――」
前列の魔族たちが次々に逃げてくる。
その向こう側に、黒い装甲に覆われた小山のように巨大な四足獣の姿が見えた。
バチッ、バチィッ!
全身に稲妻をまとい、スパークがはじけ散っている。
あれが最上級魔獣【ザレグランザ】か。
「みんなは下がっていろ。俺が始末する」
パニックになりかけている彼らを、俺が制した。
「け、けど、あいつは強い……」
「集団でかからないと無理だろ……」
魔族たちはいずれも弱気だ。
「問題ないさ。俺が前に倒した奴と、そんなに差はなさそうだ」
と、みんなを安心させるために、俺は軽い口調で言った。
と、
「ちぇっ、またお前がいいところを持って行くのかよ」
拗ねたようなミラ。
彼女も今回の任務に同行しているのだ。
「君は隊員たちを守っていてくれ。俺が前に出る」
剣を手に、俺は最前列に立った。
魔獣【ザレグランザ】と向かい合う。
「【バーストアロー】!」
手にしたナイフを砲弾のごとき勢いで投げつけた。
――人間界潜入任務から三か月。
俺はあの日から自分をさらに鍛え続け、新たな技をいくつも生み出していた。
以前は剣を使用していたこのコンボスキルを、今は投げナイフで代用している。
とはいえ、単純に武器を持ち替えただけでは成立しない。
本来は剣を使用するスキルをコンボの中に組み込んでいるからな。
だから、投げナイフを使っても剣を使ったときと同じ威力になるよう、近似したスキルを使用したり、タイミングをいじったり……と工夫を重ねて編み出した改良型の【バーストアロー】――。
それが今使っている新たな【バーストアロー】だ。
さらに、
「【バーストアロー】!」
俺はもう一本、ナイフを投げつけた。
以前のこのコンボ技は、剣を使っている関係上、連射はできなかった。
一度使った剣は、簡単には回収できないし、剣を何本も装備するのは現実的じゃない。
だけど、小さな投げナイフなら何本も携帯できるから、こうやって連続使用も可能なんだ。
ぐおおおお……んっ。
【ザレグランザ】は左右の肩を撃ち抜かれ、動きが鈍る。
とはいえ、さすがに装甲は厚く、この二発だけで決定打にはなりそうになかった。
これが【ディグランザ】辺りなら、既に倒せていたかもしれないけど――さすがに最上位魔獣は瞬殺とまではいかないか。
「なら――接近して斬るだけだ」
俺はすかさず【突進】した。
「奴の装甲は対物理特性を備えている! 斬撃はほとんど通じないぞ!」
隊員の誰かが叫んだ。
「ほとんど通じない?」
俺はさらに踏み込む。
「じゃあ、少しは通じるってことだろ?」
ならば、どうするか?
それでもなお通用するほどの強力かつ鋭利な斬撃を放つ――。
「【スカーレットブレイク】!」
【大切なお知らせ】
エンターブレイン様から書籍版が発売中です! なろう版から4割近くを書き下ろし、新規エピソードがたくさん入ってますので、なろうを読んで下さっている方もぜひよろしくお願いします~!
広告下の書影をクリックしてもらえると公式ページに飛べます。
【読んでくださった方へのお願い】
面白かった、続きが読みたい、と感じた方はブックマークや評価で応援いただけると嬉しいです……!
評価の10ポイントはとても大きいのでぜひお願いします……!
評価の入れ方は、ページ下部にある『ポイントを入れて作者を応援しましょう!』のところにある
☆☆☆☆☆をポチっと押すことで
★★★★★になり評価されます!
未評価の方もお気軽に、ぜひよろしくお願いします~!





