表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/121

118 対抗戦、決勝の前1

「よう、ここまで勝ち残ってきたか」


 インターバルの時間中、やって来たのはルインだった。


 かつて一度手合わせした魔界最強の騎士団長の一人。


 今は人の姿を取っているけど、その本性はゴーレムである。


 それも最強クラスの【オリハルコンゴーレム】だ。


 物理攻撃には最強レベルの耐性を誇るため、『剣』や『ナイフ』という物理攻撃メインの俺にとっては相性最悪といっていい相手だった。



 こいつに勝つ方法は、たった一つ。


 オリハルコンの物理耐性をも上回る一撃を加えるしかない。


「おいおい、怖い顔でにらむなよ。素直に敬意を表しにきたんだぜ?」


 ルインが肩をすくめる。


「それはどうも」


 言いながらも、俺はどうしても気が張ってしまう。


 かつて戦った時、俺はこの男から一本を取った。


 けれど、それは向こうが俺の実力を見るための『様子見』モードだったからだ。


 今回はそうじゃない。


『本気』のルインと戦うことになるだろう。


 俺もあのときとは比べ物にならないほど強くなったけど、魔界最強の一角に通用するかどうか――。


「お、笑ってるじゃないか。楽しみなのか?」

「えっ」


 俺、笑ってたのか?


「戦士の顔になったな。あのときよりも」


 言って、ルインが笑う。


 獰猛で攻撃的で、そして楽しげな顔。


 まるで子どものように無邪気で、ワクワクした気持ちを表に出した顔だ。


 ――俺も、こいつと同じ顔をしているんだろうか。


 確かに、気持ちが高ぶっているのは事実だ。


 その中には緊張や不安もあるけれど。


 それ以上に、試してみたいという高揚感がある。


 俺とルイン、どちらが上か――。


「早くお前と戦いたいよ、ルイン」


 俺は自然とそんな台詞を口に出していた。


    ※


「久しぶりだな」


 バロールは彼女の前に立った。


「? 誰だっけ、君」


 彼女……サーラが首をかしげる。


「……覚えてないのか」


 バロールは苦笑した。


「まあ、天下の第一騎士団1番隊のエース様が、俺なんて覚えてるわけないか」


 と自嘲気味につぶやく。


「君、どこの所属?」

「第七騎士団3番隊さ」

「知らない。眼中にないね」


 サーラがふんと鼻を鳴らした。


「ボクが警戒しているのは――この中じゃルイン団長くらいだよ」


 その視線の先にはゼルとルインがいた。


 何やら楽しげに話している。


 ルインに注目されているゼル。


 サーラの眼中にもないバロール。


 これが今の自分の立ち位置なのだろう。


 ――いいだろう、そこは認める。


 バロールは静かに自答した。


 そのうえで、俺は必ず乗り越えてみせる。


 サーラを。


 そして、過去の自分を。

【読んでくださった方へのお願い】

日間ランキングに入るためには初動の★の入り方が非常に重要になります……! そのため、面白かった、続きが読みたい、と感じた方はブックマークや★で応援いただけると嬉しいです……!


ページ下部にある『ポイントを入れて作者を応援しましょう!』のところにある

☆☆☆☆☆をポチっと押すことで

★★★★★になり評価されます!


未評価の方もお気軽に、ぜひよろしくお願いします~!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して
★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!


▼書籍版2巻がKADOKAWAエンターブレイン様から6/30発売です! 全編書き下ろしとなっておりますので、ぜひ!(画像クリックで公式ページに飛べます)▼



ifc7gdbwfoad8i8e1wlug9akh561_vc1_1d1_1xq_1e3fq.jpg


▼カクヨムでの新作です! ★やフォローで応援いただけると嬉しいです~!▼

敵国で最強の黒騎士皇子に転生した僕は、美しい姉皇女に溺愛され、五種の魔眼で戦場を無双する。


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ