表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/38

三十五


*


(なんで、こんな力が自分にあるのか分からない。 でも、わたしは、わたしには、皆に忌み嫌われ、厄介者として扱われるだけの理由があった。 わたしは、そうされて当然のことをしてしまったんだ)


朝を告げる鶏の鳴き声に、サクラは目を開く。寝ていないため夢は見ていない。アサの持つ敷地の牛舎の中、いつもの日常である。サクラは息をゆっくりとはき、一晩中考えていたことをもう一度反芻した。


(わたしは、自分の村をこわした、村の人たちをころした)


それが迫りくる大人たちに怯えた幼い少女の行動であっても、その少女の手に余り過ぎるくらいの力があった。サクラはそれを自覚していた。


(……もう起きて仕事しなきゃ)


サクラは朝の支度をするために藁山から抜け出した。冷たい井戸水で髪を洗っていると、1人の男がアサの家の門を潜ってやってきた。アサが家から出てきて男となにやら話したかと思うと、サクラの方へやってきた。


「都へ行く」


いつになく怖い顔をしてアサが言う。サクラはゆっくりとアサの方を見る。


「……はい」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ