表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/38




朝を告げる鶏の鳴き声に、サクラは目を開いた。またいつもの夢だ。慌てて周りを見回す。ここは林の中ではない、サクラの雇い主アサの持つ敷地の牛舎の中である。そのことを確認すると、サクラは息をゆっくりとはいた。

今年でサクラは七歳になるが、これまで何度も養父や雇い主が変わってきた。これは、村の厄介者として近隣の村人達から執拗に避けられていることに起因している。そして、その避けられる元凶となった事件は、先ほどの夢のように悪夢としてサクラを幾年も脅かしてきていた。

正直、その時の記憶が曖昧なサクラにとって親戚中にたらい回しにされ、名ばかりの養子関係になり、血縁者達に気味悪がられ避けられるよりは、どんなに辛く大変な仕事でも雇われている者として置いてもらっている今の方が気楽であった。特殊な経験により、既にその幼い身体で同じ歳の子らに比べて大人びた思考がサクラには備わっていたのだ。


(……もう起きて仕事しなきゃ)


サクラは朝の支度をするために藁山から抜け出した。

この牛小屋の一角に敷き詰めた藁がサクラに与えられた場所であった。村の厄介者のサクラはアサの家は勿論、他のどの村人の家にも上げてもらうことはない。

早朝の清々しい空気を吸いながら、サクラはアサの家の玄関前にある井戸へと向かう。藁の上で寝ることに今更何も抵抗はないが、朝一にこうして冷たい井戸水で髪を洗い、頭に付いた藁を取るのは骨の折れる作業であった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ