表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/68

第六話:何か色々と前途多難

こんちには、メルヘンとです。

早速お気に入り登録して下さった方、ありがとうございます。


こんな作品で良ければ、お付き合い下さい。

……今回は、少し短めです。


「先生、魔盲の人が能力を活性化させるには、どうしたら良いんでしょうか?」

と言う訳で、俺はネィルン先生に質問中だ。

先生はちょっと苦笑がちにこちらを見て、それから作った様なしかめっ面をした。

「シルヴィール、矢張り君は睡眠学習には向いて無い様だな。その内容なら、私の記憶に依ればつい一か月前に習ったばかりだが?」

……………そっか、やっぱ学校で習ってた訳ね。

うん、何でチルが隠したのかは知らないが、あいつ嘘付くの苦手っぽいしな。

「えっと、それじゃあ俺でも活性化出来る、って事ですよね………うぐっ…!」

「どうした、突然頭を抱えて?恋でも患ったか?」

っく………くそ、先生に心配を掛ける訳にはいかないしな。

ちゃんとほんとの事を伝えるか。

「いえ、突然に物凄い罪悪感に襲われただけです……すみません」

「……成程な、患ったのはどうやら君では無い様だ。…ふふっ、取り返しがつかなくなる前にどうにかするべきだと思うぞ?」

うーん、どうにかって言われても……。

正直、何で罪悪感が出てくんのかも分かんねーし。

っつか、むしろ俺に嘘ついてたチルの方が、罪悪感を持つべきな気が……。

くそっ、やべぇ全然分からん。

……今はその前に、活性化の方法だ。

「罪悪感については、どうにかしてみます。………えと、どうしたら活性化出来るんですかね……?」

すると、ネィルン先生は少々気まずそうな顔をした。

「……最も手っ取り早いのは、より高位な魔術師に活性化呪文を掛けて貰う事だが………最高ランクの活性化ともなると、本人以外に依る活性化に伴う魔力量は莫大な物になる……。」

他人に掛けて貰った魔法でも、効果って有るんだろうか?

正直それならルエに頼みゃ良かったとか、今更ながらに思ったり。

「じゃあ先生、この学校で言えば誰に頼めば俺は活性化出来るんでしょうか?」

莫大な魔力量ね……まぁ、本来自分用の魔法を他人に掛ける場合は、大抵の場合魔力消費が×3位になるからな。

「………ま、ここの教員では、まず間違いなく活性化出来ないだろうな」

「へぇ、出来ないんすか………って、は?」

出来ない?

いや、だって教職員だろ?

いやいやいやいや。

ネィルン先生はバツが悪そうに頭を掻きながら、それから出来ない理由を言った。

「…シルヴィール、能力のランクを全て言ってみろ」

「え?……微弱、弱、平凡、強、最高……でしたよね?」

ネィルン先生は頷きながら、答える。

「微弱、弱程度の能力なら、我々の様な教職じゃなくとも、魔力が使えると発覚したばかりの子供でも良い。だが、平凡になると途端話は変わってきて、我々教職か、現役の魔力使い等に頼らないといけなくなる…」

おいおい、今話してるのって「平凡」クラスの能力の事だよな?

……大丈夫なのか、俺。

「強に至っては、魔力量が多い他種族に頼らなければいけない」

…他種族に頼るってのは、出費や危険を覚悟するって事だ。

それで、それすら強。

「………最高ランクは、今まで魔盲の前例が無いから何とも言えんな」

「……そっか、そんなに使うんじゃ流石にダメっすよね………分かりま……前例が無い?」

結構な歴史を誇るだろうこの世界。

それなのに、俺の様な不幸な境遇に前例が無い?

………あー、何かスゲームカつくわ。

「…最高ランク自体が珍しい物で、その上魔盲だ、という者は中々いないだろうな。だからこそ、どのくらいの魔力消費かも分からない…………少なくとも、この大陸でそんな不幸な人物は、シルヴィール以外にはいるまいよ」

この大陸では?

……リック姉に質問する事が増えた。

午後の授業開始の鐘を聴きながら、俺は未だ見えない希望を探していた。







んで、放課後だ。

あぁ?授業が一切出なかった?

お前らだって、「ダンジョンで作成可能な即席武器…ダンジョン種別…」の授業描写とか、見る気起きねえだろ?

……見たいのか?

だが断る!何故なら担当教師がミッキーだからだ!

「ね、ねぇシル、一緒に帰りましょ?」

…………誰だこいつ。

レールと同じクラスに通っている最強の大剣使いは、中身の人格が入れ替わったんじゃないかって位、別人な声掛けをしてきた。

「………あ!あれだ、緊張してるんだろ、お前」

成程な、「異常値測定」の前だから緊張して変になってんのか。

やっぱ平気そうでも、近付くと緊張するもんなんだな~。

「……うん、まぁね。だって……これからお世話…………になるのか、するのかは知んないけど、とにかく宜しく………」

…………?

お世話になる?

えーっと。

…………………。

………………………あぁ、分かった。

こいつ、多分何の能力も無いと諦めてんのか。

んで、大剣で戦う時に俺に補助をお願いすると。

随分回りくどい言い方をするんだな。

ま、そう言う事なら返事をしない道理は無いだろう。

「あぁ、こっちこそ宜しくな」

そう言うと、チルは嬉しそうに「えへへ」と笑った。

……何故だろうか、後でこいつを深く傷付けてしまいそうだ。

全身を罪悪感が包んでいく間に、チルは俺の手を取った。

「は?」

俺の手を取った?

いやいや、意味分かんねぇ。

つか、一緒には帰れねぇんだった!

「あー、チル。悪いが、一人で帰ってくんね?」

「…え?あ………うん。大丈夫だよ?あはは、じゃ、じゃあこれで」

…何でそんなに寂しげ……?

あいつ、今日は親が帰ってこないのかな?

チルは手を離し、名残惜しげに自らの左手を擦りながら、帰って行った。

………何だったんだ、今の。

まぁいっか。

俺は今から、リック姉のとこに行かなくちゃなんねえしな。

…うーん、突然押し掛けて大丈夫なんだろうか。

一応家にはいると思うけど、この前は何故か玄関の鍵開けたまま着替えしてたからな……。

本人は一切気にした風も無く、けろっとしているが、気にするのはこっちだ。

いやいや、あんたには12歳に見えてもこっちは27なんだ、前世と合わせりゃな。

だから、正直言って目の毒にしかならない。

……眼福とも言うが。

とにかく、向かってみない事には始まらないしな。




「もう、着替えばっかり覗こうとするなんて、シル君はエッチだなぁ☆」

そんな嬉しそうに言うな、襲うぞコノヤロウ。

「ってか前に、着替える時はせめて玄関先以外で着替えるか、玄関の鍵は掛けて下さいって言っただろ!何で何にも変わってねえんだよ!」

俺が怒鳴ると、リック姉は悪戯っぽく笑いながら、両手で服の上からその「兵器」を持つ。

「前の時より大きくなってるよ?ちゃんと変わってるんだからね?」

「んな事言ってんじぇねえよ!」

この人は、ほんとにもう………!

確か今年で17だった筈だが……おい、将来大丈夫かあんた。

「んで?今日は何しに来たのかな、エッチ君は」

むかっ。

「あぁ、ド変態の知り合いにさ、質問が有って来たんだよ」

「あら私に?」

自覚有るじゃん!

即答じゃん!

「良いわよ!女の子の秘密、いっぱい教えちゃうから♪」

「服脱ぐな服っ!普通の質問だよ!」

こいつは12歳の少年をどんな目で見てんだ。

……ん?あ、いや、むしろこの位の年が性の目覚めだっけか……?

まぁ良いや。

前世と合わせりゃ、俺は後ちょっとで魔法使いだしな。

…悪いか!高校デビュー初日で死んだんだよ!

正確には、デビューする前に死んだんだが。

って、んなのどうでも良い!

「それで?何でわざわざ私のところに?」

やっと真面目な顔をしたリック姉。

「ちょっと、2つ質問が有るんだけど……」

「良いわよ、シル君の質問なら何でも答えちゃうから」

……言ったな?

「なぁ、年「あらシル君、死相が見えるけど?大丈夫かしらね」

…………嘘じゃん。

ま、流石に俺も女の人にこんな質問はしないけど。

そもそも、17の筈だし。

…17、だよな?

サバ読んでないよな?

「冗談だよ冗談……まず、リック姉って、能力を最高ランク持ってて、活性化しなきゃいけないのに魔盲の人って聞いた事有る?」

俺の質問に、リック姉は眉をひそめた。

「何それ、そんな笑い話のネタみたいな人、聞いた事無いけど……」

手掛かり無かった上に心を抉られたっ!

「そ……そっか…そうだよな……そんな奴、いる訳ねー……、か…………ははっ」

「……何かゴメンねシル君、もしかして傷付けちゃった?」

いや、大丈夫だよ俺は…。

強いからさ、心は27だし………。

コナンより年上だな、俺。

「あ、でも……確か、伝承みたいなのに、そんな話が有った様な………?」

「マジか!?頼む、何でも良いから教えてくれっ!」

伝承だって何だって良い!

正直言って、単なる噂話でも大歓迎だ。

「ごめんね、良く覚えて無くて………調べるから、この話はまた後日で大丈夫かな?」

「…あぁ、ごめん。宜しく頼む」

そっか。

でも、これで少し近付いた。

何も無いよりは、遥かにマシだろう。

「それで?後1つの質問ってのは、何かな?あ、ちなみに私は彼氏いないわよ♪」

「訊いてない。それにそんな嬉しそうに言うなよ……」

別にリック姉を狙っちゃいねえし。

さて、後の質問は……。

「…あのさ、来週なんだが、……チルの誕生日で、プレゼント、どうしようかな~って」

「………………………」

……あれ?

リック姉の笑顔が、何故か恐ろしいんだけど。

「あ、あの、リッ…」

「ゴミで良いんじゃない?」

「へ?」

リック姉は、にこにこしながらそう言った。

…気が違った、訳ではなさそうだ、うん。

「要らないわよ、プレゼントなんて。寧ろ罵声を浴びせるべきなんじゃないかな?」

「…………リック姉?」

何だ、すっげぇ怖いんですが。

「あぁ、いっけない」

突然にリック姉は自らのおでこをぺチン、と弾いた。

「悪いのはレチルちゃんじゃなくて、この鈍感ハーレム野郎だもんね…」

「ご、ごめん、俺やっぱ帰るわ!」

「あ、待ってよ死ル君~!」

名前の発音がおかしいって!

俺は慌てて玄関から飛び出し、リック姉の魔の手から逃走した。

「………………歌で良いんじゃな~い?…………」

背後から聞こえた声に振り返ると、リック姉がジト目気味でこっちを睨んでいた。

だが、その目の光が笑っていたので、俺は安心する。

やっぱ、リック姉は良い人だよ。

「ありがとな!チルの誕生日終わったら、また来るから!」

感謝の意味を込めて手を振りながら、俺は家へと向かった。




登場人物紹介、やるかな。




人物紹介も今日中に投稿する予定。


主人公の鈍感さに、苛々してしまう今日この頃。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ