表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

2.


「減ったかな」


二階に上がった蘆田(あしだ)が、蕎麦を食っている親分から。ふと開口一番。

聞いた言葉。


「人数がまた、な」


啜る音の中。

鼓を打つ音。


銀下(ぎんか)は何度も通っているので、常連だ。

女の子たちも、手慣れている。

酒と、蕎麦。


銀下の動くタイミングに合わせて舞い、鼓を打つかのような。

実際、そうだった。


「今日も、でしょうか」


と蘆田。


「今日もだ。俺ぁあんまり人数は、把握していやしないがね。顔だけは忘れねえ。千倉(ちくら)も連れてけ」


「何人くらいとお思いで」


蘆田は、注いでやる。

銀下は、ぐっと干した。


「三人だな。外回りのやつらと思うがね。あとは自分で調べろ」


「ええ。で、千倉が気になることを言うのですが」


「何」


もう一口啜る、銀下。


「傷口が似ている、って言うんですよ」


言いながら、蘆田は銀下の書斎。

組長室の、神棚を思い出していた。

神棚のくせに、十字架のブローチなんかが置いてあるのを。


「斬り口が、かい」


「ええ。十文字に斬ったように、見えるとかで」


「それぁあれか。前見たやつも、そうだったのか」


前、発見した一部。

組の者の一部は、上半身だった。

下半身が丸ごとなく、マネキンのように見えた。

蘆田には。


首筋に十字の痕。

そういえば、組長室にも十字架。

ほかには?

クロス模様のライター。


銀下は、タバコは吸わない。

もっぱら、キセルである。


「ええ」


酌をする蘆田。


「十字ですね」







今の千倉と蘆田が見ている足の一部も、十字の傷痕。


「何か、いわくがあるんですかね」


と千倉。


「そういえばですけれど。最近、よく出入りしているのを見るんですよ」


「何が」


「おつかいー! とか言って。ああ」


千倉がふと顔を上げて、向こうを見る。

蘆田も、同じ方向を。


何か、包みだ。

砂浜へ、無造作に置かれる。

かなり大きい。


中身が少し見えた。

白い。


「アイツですよ。よく来るの」


「鍵ちゃん」と店主が呼んでいた。

ロボット。


荷物を置き、立ち去ろうとする。

というか、瞬間で、防波堤向こうを歩いている。







中身は、白い。


「千倉」


と蘆田。


「あの包み、見とけ」


言うなり、蘆田は走り出す。


単純かもしれないが。

原則を平気で破るやつというのも、出て来たのかもしれない。

という考え。


「人を殺してはならない」


その原則だ。


蘆田も唯一知っていたが、鍵十字(かぎじゅうじ)というのがある。

あの舞妓が、はやくも。

その一体目に、なったのかもしれない。

  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ