表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

【私の『固有アビリティ』が『クレーマー』に強すぎた件】

 今日は仕事が休みなので、無慈悲にも私を天国から現実に戻しにくるアラームは鳴らない。

なんて清々しい朝なのだろうか。これが毎日続かないかな、なんて思う休日の私である。



 今回は私が最近気づいた『固有アビリティ』について



 よくゲームであるキャラ限定の『固有アビリティ』ってあるだろ


『透明になったり』


『シールドを展開』


なんて最近のゲームではよくあることだと思う。



実はここ最近私にもあることが発覚してしまったんだ。それについて少し話していこうかと思う



接客業をするにあたって絶対に避けては通れない存在がいると思う。それが


『クレーマー』


である。



 何かと些細な事に文句をつけてくる厄介な『モンスター』だ。


丁寧に対応して倒しても全然『経験値がもらえない』


そのくせ、私たちの気分を害すという『デバフ』さえ残していく。


経験したことがある人ならこの存在がどれだけ厄介なのかわかっていただけるのではないかと思う。



 私は1年半ほどコンビニで働いているが、未だ『クレーマー』に出会ったことがない。

そのことを疑問に思っていた私は、バイトが長い先輩に問う事にした。



するとあることが発覚した。私的にはなんとも衝撃的だった



 なんといつも気軽に話しかけてくれる仲のいい勇者(お客様)がなんと『クレーマー』だったのだ。

中々の『クレーマー』らしく、私以外の従業員に対して来店するごとに『クレーム』を言ってくるらしい。


他の従業員からしてみると、『ラスボス』と言っても過言じゃないらしい。



だが、私はその勇者(お客様)に1度もクレームを受けたことがない。


なんなら店内で私をみると気軽に話しかけてきてくれたり、体調を心配してくれる


『近所にいるお母さん』


って感じが一番適切な表現だと思うぐらい仲は良かったのだ。



 それ以外に『クレーマー』はどれぐらい来たことがあるか?と聞いてみると割と来るらしい

でも、そのほとんどが、当て付けかの様な内容の物ばかり。


お金を渡す際に投げられた、接客態度がなってない。


 監視カメラで録音も取れてるので確認しても至って普通だし、そもそもお釣りを置く場所に

某ウイルス対策でラップが引いてある為、お金を投げたら跳ねてしまい落ちてしまうのだ。


 ほんと個人の怒りを『クレーム』にしてぶつけてくるしょーもない『モンスター』がいるもんだな

と私は思った。


私は『クレーマー』という存在にそもそも出くわさない。


なんなら仲がいい。


これはなんなのか。少し考えた私の結果が



『クレーマーと仲良くなれるスキル』



なんてことを考えたが、なんとこれがマジっぽい


冗談で言ってみたのだが、他の『クレーマー』も同様に私に話しかけてくれる人たちだ。


私も結構話しかけるのできっと『かまって欲しい』んだろうな〜って思いましたね。


実際に『クレーマーと仲良くなるスキル』が私にあるのだとしたら、もう少しマシなスキルが欲しかった所だな。接客業でしか、まるで役に立たない


そんな皆さんは自分だけのスキル、何を持っているだろうか

よかったら教えて欲しい。



話が脱線したね。


日常的に自分の愚痴を聞いてくれる人がいないのだとしたら少し可愛そうにもなってきた。

そう思った次の日から『クレーマー』に前より少しだけ話しかけるように意識した。


案外、相手も乗り気だったようで会話は結構はずんだ。


自分と『クレーマー』が話す回数が増えたことで、最近は『クレーム』が少なくなってきたらしい。

正直私は案外楽しいので今後ともこれを続けていこうかと思う。


接客業ではかなり強い『固有アビリティ』だとは思うが、如何せん尖りすぎだ


もっと『容姿がいい』『頭がいい』『絵が上手い』とか汎用性があるものにして欲しかった。

神様、もう少し汎用性があって実用的な『スキル』にして欲しかったよ〜


学校や職場、日々の日常の中で開花していく自分の才能


まだ『固有アビリティ』が発動してない方々に言いたい。



マジでどうでもいい『固有アビリティ』で世界はいっぱいだ

私も案の定それ。


ちなみにどうでもいい『固有アビリティ』を寄せ集められた本があるらしい



私たちはそれを『ギネスブック』というらしい。



おわり










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ