表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
漆黒と遊泳  作者: 鹿森千世
最終章 接吻と祝福
47/50

最後の遊泳(3)


「――最初は一緒に寝ていたのに、隣の部屋に移ると言われたときには少しショックだった。それからしばらく、慣れるまで上手く寝つけなかったんだ。お前に会うまではずっとひとりで寝ていたはずなのに」

「嘘だろ……そんな素振り、ちっとも」

「身体から溢れ出すような、お前の体温が好きだった」

「何それ。今になってずいぶんいじらしいことを言うね」

 照れ隠しなのか、主人は指先で高い鼻の頭を掻いた。そんな仕草も初めて見る。

「お前と風呂に入るのも好きだったし、抱えて飛ぶのも好きだった。お前がとても楽しそうにするから、私も楽しくて」

 初めて出会った夜のように、暗がりから長い指が伸び、優しくルネの髪を梳いた。

「私はこんなふうだから、自分から上手く甘えられない。だからお前が素直に甘えてくれるときは、可愛くて仕方なかった」

 急にそんなふうに言われて、カッと顔が熱くなった。可愛いなんて、今まで一度も言われたことがない。

「――可愛いって柄じゃないだろ。クソガキだっだし」

「お前は可愛かったよ。今だって可愛いんだ」

 何度も言わなくていいよ、とルネは主人の腹を拳で押しやった。主人は眉尻を下げ、大口を開けて笑い出す。

 主人の楽しげな大笑いが、夜の校舎に響き渡った。

 そんなふうに笑えるんじゃないか。一緒に暮らしていたのに、知らなかったことばかりだ。


 ねえ、オーギュ。一番何が楽しかった?

 ずっと楽しかったよ。お前と一緒に暮らしはじめてから。

 ねえ、オーギュ。俺がアンリと旅に出たとき、寂しかった?

 寂しかったよ。あの一週間、上手く眠れなかった。

 本当は、焼きもち焼いていたでしょう?

 そりゃあ焼くさ。あいつは私の持たないものを、何でも持っているから。

 アンリほどたくさんのものを持っている奴なんて、他に誰もいないよ。

 主人は腕を組み、全面降伏の笑みを浮かべる。

 あれはいい男だな。自分の持っているものを、何でも惜しみなく与えてしまう。

 太陽みたいな奴なんだ。みんなアンリのことが好きだよ。

 すると主人は眉間に深い皺を寄せた。

 お前は結局、月と太陽のどちらが好きなんだ。

 そんなの選べるわけがないよ。比べられるようなものじゃないだろ。

 そこはお世辞でも月だと言ってくれよ。最後の晩なんだぞ。

 ルネは腹を抱えて笑った。

 ねえ、オーギュ。ねえ、オーギュ。

 小さな頃のように、腕に纏わりついてその名を呼ぶ。

 生まれて初めて手に入れた、優しく冷たい温もり。それが世界のすべてだった。


「ねえ、オーギュ。俺と離れるのがちょっぴり惜しくなったでしょう?」

 主人は照れ臭そうに笑い、指で鼻をこすった。

「そうだな、少し寂しいよ」

「俺と離れたら、どうせまた上手く眠れないんじゃない?」

「大丈夫だ。あっちに行けばマリー=アンヌが添い寝をしてくれる」

 最低だな、とルネは笑いながら主人の腹に拳を入れる。

「オーギュがこんなに寂しがり屋だなんて知らなかった。もっと早く素直になれば、俺だって甘やかしてやったのに」

 すると主人は夜風のように近づき、ルネの耳許に口を寄せた。

「じゃあ遠慮なく、甘えさせてもらおうか」

 主人の両腕がルネを引き寄せ、胸に強く抱きしめる。漆黒の外套が、ふたたびふわりと風に舞う。

 ムーラン・ルージュの赤い風車を飛び越え、モンマルトルの丘の上まで飛んだ。

 爽やかな秋の夜の底に、パリの街並みが遥か彼方まで広がっている。

 この街には、これまで生きてきた人生のすべてが詰まっている。暗く辛い記憶も、甘く優しい温もりも――

 自分が歩いてきた時間のすべてが。

「この街を愛していた?」

「ああ。光も闇も、すべてを愛していたよ」

 身を寄せ合い、その美しい街並みをふたりで眺めた。遠くにエッフェル塔の黒い輪郭が、街を見守るように佇んでいる。

「俺も、愛せるようになった。オーギュに出会ってから」

 想いのすべてを明け渡すように、ルネは主人の肩に寄りかかった。

「あんたは俺の、人生のすべてだよ」

 主人は声もなく笑い、小さく肩を震わせた。

「ずいぶんと歯の浮くような台詞を言うじゃないか」

「何だって言うよ。最後の晩だからね」

 静かに夜が流れていく。

 空の瞳のような月が西へ傾き、闇が力を弱めていく。

 そしてふたりはエッフェル塔の最上階に足を下ろした。街から吹き上げる風が、主人のオペラ・ケープを膨らませる。

 懐かしい。いつかここから、星空を映したような街を見下ろした。

 しばらく無言のまま、ふたりはそこに佇んでいた。

 パリの東の空が白んでいく。心臓が早鐘を打ちはじめる。

「……ねえ、オーギュ。やっぱり――」

 そう言いかけたルネに、主人は静かに首を振った。

 夜明けが近い。


 漆黒の外套に包まれ、この幸福な国にやって来た。

 暴力と絶望の日々を遠く離れ、

 美しい、夢幻の国を浮遊していたのだ。

 光を失った左の目が、優しい闇の中だけは息を吹き返し、

 いつもありありと瞼の裏に映し出した。

 蒼白い横顔。黒い睫毛。サファイアの瞳。長い石膏色の指を。

 自分の名を呼ぶその声。

 ときに優しく、ときに窘めるように。

 深いくちづけを交わすように。

 耳の奥に根を下ろし、何度でも何度でも、優しく抱きしめてくれる。


 ねえ、オーギュ。俺が天に向かうときには、必ず迎えにきてね。

 ああ、約束するよ。必ずだ。

 ずっと見守っていて。空から俺を見ていて。

 ああ、誓うよ。ずっとお前を見ている。

 愛してると、言って。

 愛しているよ、ルネ。お前は私がこの世界で勝ち得た、最上のものだ。


 そのとき、パリの東の果てに光が射した。

 ルネ、私の手を握ってくれないか。

 愛おしいその指を、両手できつく握りしめる。

 世界にまた新しい一日をもたらす、清浄な朝の光。

 その光の筋が、握り締めた指を透かした。

 眩い光の中、輪郭が結合を解いていく。

 漆黒の髪も、蒼白い肌も、細やかな光の粒となり、

 朝の粒子の中、涙の中へ流れ、溶け合う。

 形を緩めた長い指が、ルネの髪をそよ風のように撫で、

 くちびるがくちびるに重なり、霧散する。


 ありがとう、ルネ。ずっとお前のそばにいるよ。


 最後に聞いたその声が、細胞の隅々に染み込み、同化する。

(――いや、俺はもうずっと前から、あなたにより形作られたものだった)

 この世界であなたに見つけられた瞬間から、身体も思考も心臓も、あなたを中心として回るひとつの小さな星だった。

 そしてこれからも、ただあなたのために巡る。


 愛してる。愛してるよ、オーギュ。

 愛してるなんて言葉が、意味をなさなくなるほど。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ