私のエッセイ~第百七十弾:『BOØWY』の世界~ カッケェ・・・マジで、カッケェ・・・。
皆さん、おはようございます。 ご機嫌いかがですか・・・・
本日は、またまたすごい伝説のアーティストの紹介です。
『BOØWY』(ボウイ)。
昭和に大活躍した、超カッコイイ、ロックバンドです。
以下、ウィキペディアより。
BOØWYは、日本のロックバンド。1980年代に活躍。1981年、群馬県高崎市出身の氷室京介、布袋寅泰、松井恒松を中心に東京で結成される。初ライブ後に高橋まことが加入し、1982年3月に『MORAL』でレコードデビュー。当初は6人編成だったが同年秋に2人が脱退し、以降は解散まで4人編成で活動する。
概要
8エイトビートを基調としポップでありながらもシャープでエッジの効いた縦ノリのロックサウンドや、ジャン=ポール・ゴルチエをステージ衣装に使用したり、逆立てたヘアースタイルなどの斬新なビジュアル等が多くの支持を集め、5thアルバム『BEAT EMOTION』と6thアルバム『PSYCHOPATH』は当時のロックバンドのアルバムとしては異例のミリオンセラーを記録した。シングルでも1987年に『MARIONETTE』が初登場1位を記録し、名実ともにトップバンドへとのし上がった。
・・・私ですね、このロックバンドでは、ボーカルの氷室さん・・・そして、ギタリストの布袋さんのお二人の印象が、特に強く残っていますね。
とにかく、カッコイイ!
・・・それに尽きます。
では、そんな魅力的なロックバンド『BOØWY』の中でも私が大好きな数曲と、氷室さん・布袋さんのソロでの素敵な曲を、いつもの形式で紹介します。
ここまでお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
m(_ _)m
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
1.『BOOWY THIS BOOWY NO NEW YORK』
→ UP主様は、「ナイトメア」様。
2.『Boowy No New York』
→ UP主様は、「ヘリマニ」様。~ 上記のライヴバージョン。
3.『BOØWY/B・BLUE promotion video』
→ UP主様は、「Celica DoubleX」様。
4.『BOØWY / B・BLUE』
→ UP主様は、「ARENA」様。~ 上記のライヴバージョン。
5.『BOOWY THIS BOOWY ONLY YOU』
→ UP主様は、「ナイトメア」様。
6.『BOØWY/ ONLY YOU 1986 -1988』
→ UP主様は、「ARENA」様。~ 上記のライヴバージョン。
7.『Wagamama Juliet』
→ UP主様は、「BOØWY - トピック」様。
8.『BOOWY わがままジュリエット CASE OF BOØWY』
→ UP主様は、「negativeman」様。~ 上記のライヴバージョン。
9.『Cloudy Heart』
→ UP主様は、「BOØWY - トピック」様。
10.『BOØWY / CLOUDY HEART』
→ UP主様は、「ARENA」様。~ 上記のライヴバージョン。
11.『魂を抱いてくれ』
→ UP主様は、「KYOSUKE HIMURO」様。
12.『KYOSUKE HIMURO -STAY-』
→ UP主様は、「KYOSUKE HIMURO」様。
13.『KYOSUKE HIMURO -KISS ME-』
→ UP主様は、「KYOSUKE HIMURO」様。
14.『布袋寅泰 / HOTEI - スリル』
→ UP主様は、「HOTEI」様。
15.『布袋寅泰 / HOTEI - POISON』
→ UP主様は、「HOTEI」様。
16.『布袋寅泰 / HOTEI - 薔薇と雨』
→ UP主様は、「HOTEI」様。
17.『布袋寅泰 / HOTEI - ラストシーン』
→ UP主様は、「HOTEI」様。
・・・以上。
m(_ _)m