表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/61

Seg 58 ハルのおとずれ -02-

 まだ目覚めないユウを()きかかえての移動が、だんだん億劫(おっくう)になってきた。

 ミサギは(もど)る足取りを重くしつつ、とうとう立ち止まってしまう。

「まったく重くはないけれど、今の状況(じょうきょう)は明らかに誤解(ごかい)を生みそうだ」


 普段(ふだん)体を動かさないがため、上気し()まった(ほお)

 意識の無いユウをお姫様(ひめさま)()っこした格好。

 (もど)れば、絶対にミシェルとアスカに揶揄(やゆ)われるだろう。いや、確定事項(じこう)だ。

 二人(ふたり)の年の差を考えると、まず間違(まちが)いなく事案に発展(はってん)する。


 誤解(ごかい)だけならともかく、無駄(むだ)にはやし立てられるのが厄介(やっかい)鬱陶(うっとう)しくて、考えただけで腹立(はらだ)たしい。


 面倒(めんどう)と思いつつ、ユウを()に乗せ直す。

「はは……子供(こども)体温だな」

 背中(せなか)(ぬく)もりが心地(ここち)よくて、自然と()みがこぼれる。

 ふわりと(かお)(あま)(おさな)(にお)いも、なんだか(むね)のあたりがくすぐったくて仕方がない。


 だからだろうか。

 先程(さきほど)からユウの事ばかりを考えてしまう。



――もう、(にい)ちゃんにも周りにも迷惑(めいわく)をかけたくないんです


 記憶(きおく)の中でのユウは、必死に(すが)()でミサギを見ていた。


――ケガをしてほしくないです……!


 考えれば考えるほど、(かれ)の口からため息が落ちる。(あき)れ、ではなく、気持ちの()()えである。


「生まれた時から破天荒(はてんこう)な子が何を言うんだか……ヒスイも苦労するはずだ」


 今のまま、ずっとユウを(かか)えて歩いていたいと思う反面、早く目を覚ましてほしいと心配もある。


 ガサリ


 矛盾(むじゅん)する気持ちに少々混乱(こんらん)していると、前方から黒い(かたまり)が飛び出してきた。


 森の木々が(かげ)を落とし姿(すがた)はわからない。だが、ミサギに驚動(きょうどう)の様子は一切なかった。


 突然(とつぜん)(おそ)われたとしても、(かえ)()ちにすればいいだけなのだ。


「動くな《ヴェスェス》」

 案の定、言霊(ことだま)でビタッと動きが止まる黒塊(こっかい)


 やれやれと、正体を(さぐ)るべく近づく。


「!? 君は――」

 言おうとしたところで、みっちゃんとアスカの声がけたたましく(ひび)いてきた。


 ミサギとユウを(さが)して(さけ)ぶ声があまりにも必死だからか、さすがに少しだけ不憫(ふびん)に感じたミサギは、木戸を脳裏(のうり)()かべる。


 彼を呼ぶには充分だった。


 ◆ ◆ ◆


「……! 皆様(みなさま)、ミサギ様がお()びです」


 (めずら)しく(あせ)りの様子を見せる木戸に、(みな)緊張(きんちょう)が高まる。


 まさか。

 東条ミサギに限って――

 万が一なんて事が……


 心配が稀有(きゆう)であってほしいと、それぞれ(むね)の内は不安でいっぱいだった。


 木戸を追いかけ、木々をすり()け葉の(しげ)みを()()けて行く。と、ようやく暗い中でミサギの立つ姿(すがた)が見えた。

 陽もほとんど()さない薄暗(うすくら)がりの中、静寂(せいじゃく)閑雅(かんが)()姿(すがた)(かれ)は、(だれ)が見ても息を()み、時が止まったのも(わす)れて見惚(みと)れる美しさだった。


「……はっ! 時が止まっちょったがな!」

呼吸(こきゅう)(わす)れてしまっていたな……しかし良かった、無事であったな」

「あーもう! 心配したよー! プライバシー侵害(しんがい)だと思ってGPSは(ひか)えたんだけど、やっぱり付けとけばよかったよー!」


「そんなものつけたら、今後一切(いっさい)協力しないからね」


 ミサギに(にら)まれ、笑顔(えがお)で「ミサギ君はそうでないと」とアスカは、いつもの(かれ)であることを喜んだ。


「それより、急いで手当てをしてほしいんだが」

 (かれ)()には、意識の無いユウが力無くうな()れている。

 森のせいでよく見えないが、きっと怪我(けが)をしたのだ。


「ユウどん、大丈夫(だいじょうぶ)かいな!? すぐ医者に」

「いや、ユウ君はただ()てるだけだから問題ない。手当てが必要なのは……」

 言いつつ視線(しせん)を落とすと、ミサギの足元には一人(ひとり)子供(こども)(たお)れていた。


 十代後半ほどの少年。

 (かみ)も顔も、体中が血と砂埃(すなぼこり)と草にまみれ、右腕(みぎうで)(いた)っては()(うで)から先が見当たらない。止め()なく(あふ)()る血は、赤黒くジワジワと出たかと思えば、波打つように(あざ)やかな赤色がふきだしている。


 あまりにも(ひど)い有り様だった。


 はっきりと判別できたのは、アスカが再び()ばした機械の(うで)と明かりのおかげである。ユウを治療(ちりょう)するつもりだったのか。タコのようにいくつもの(うで)()から生えて、注射器(ちゅうしゃき)だのメスだの、様々な医療(いりょう)器具が取り付けてあった。


「ちょっ! あんまり明るくしないでくださいッス! ただでさえグロくて――うぉぇえ……」

「だったら向こうに行っていろ! ヘタレ助手が!」

 緇井(くろい)は所長権限(けんげん)剣幕(けんまく)吉之丸(よしのまる)を追いやった。

手伝(てつだ)おう! 須奈媛(すなひめ)殿(どの)、小さな怪我(けが)我々(われわれ)でやる。右腕(みぎうで)貴殿(きでん)に任せても?」


「任せて! 飛び級して医術も修めたしライセンスもあるよ♪」

 証拠(しょうこ)だと言って、パーソナルカードを(みな)に見せるアスカ。

「すごいな……イヅナの研究者の名前は伊達(だて)ではないのだな」


 緇井(くろい)(おどろ)く間にも、少年の治療(ちりょう)はテキパキと進める。気づけば彼女(かのじょ)のぶんまでも()ませ、残るは安静のみとアスカは軽く(あせ)(ぬぐ)った。


「この子すごい生命力だよ。明らかに失血死の(いき)をぶっ千切ってたのに、脈は正常、エスピ――」

「それはいいから」

 アスカの専門(せんもん)用語を(さえぎ)って、ミサギは少年の顔を木戸に確認(かくにん)させる。


「やっぱり……久原(ひさはら)財閥(ざいばつ)御子息(ごしそく)だ」


 一堂が静まり返る。


『……はあぁぁあっ!?』


 (みな)が声を(そろ)えて(おどろ)いたのは、数秒どころか、一分近く経過してからのことだった。(だれ)もが理解するのに、それほど時間を要した。


久原(ひさはら)財閥(ざいばつ)って、あの久原(ひさはら)!? 文房具(ぶんぼうぐ)から車から銀行までやってる大企業(きぎょう)じゃん!」

「お、(おれ)……CMソング覚えてるッス……」

 遠くで吉之丸(よしのまる)が具合悪い声で無理やり参加してきた。

 同時に、(みな)脳裏(のうり)にCMソングが流れてしまって、状況(じょうきょう)がさらに混沌(こんとん)としてきたのは仕方の無い事だった。


「まてまてまてっ! 頭の回転が追いつかんがな! てか、CMソングで場をかき(みだ)すなやっ!」

「うちのバカ助手がすまない!」


 場が落ち着くまで待てず、ミサギは少し(いら)ついた声で(たず)ねる。

「確か御令嬢(ごれいじょう)が今回の事件に()()まれ、御子息(ごしそく)行方不明(ゆくえふめい)になっていた……だっけ? 緇井(くろい)さん、あなたの資料に()っていた内容だ。確か、ご両親には秘密(ひみつ)()ったとされるタトゥーがあるようだけど?」


 言って、示す首筋(くびすじ)には(はだ)の色に()(かく)れして(くさり)(つな)がれた三頭狗(さんとうく)が彫られていた。


「た、確かに……聞いていたものと同じタトゥーだ。だが――」

 彼女(かのじょ)は言いよどむ。冷や(あせ)を流すところを見ると、ただ事ではない。

「か、(かれ)のかような状態を財閥(ざいばつ)に報告するとなると……(わたし)の首が――」

 緇井(くろい)は想像するだけで顔から血の気が引いた。


「報告についてなら心配いりませんよ。(ぼく)が何とでもしますんで。ですが、回復するまで保護をお願いしてもよろしいですか?」


「ほ、本当か? 助かる……いや、任せろ!」

 当然の事だと、彼女(かのじょ)は事務所で(かれ)の保護を約束した。

 緇井(くろい)の言葉に、ミサギも(うなず)く。


「もちろん。搬送(はんそう)用の車は――」

「ご用意できております」

 と、木戸。

「だそうだ」


 (だれ)もが(かれ)の判断に疑問(ぎもん)を持つことなく(したが)う。

 まさか、(あやま)ちがあろうとは、(だれ)も知る(よし)がなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ