19/20
⒆『或る一つの、部屋』
⒆『或る一つの、部屋』
㈠
或る一つの、部屋を凝視していると、様々な幻覚が浮かぶようになる。勿論それは、文学的にであるからして、俺はその部屋に佇むことで、言語を吸収しているのだろう。そして、小説は、我々のための、我々にしなければならないのだろうか。適切に、適切に。
㈡
それにしても、俺はこの部屋とともに一定の期間、時間と空間を、共にしたが、例えば、パンソンワークスのグッズには、収集に大変、力を入れたのである。スマホに貼るシールのようなものも、随分と集まった。しかし、集まり過ぎたので、売ったこともある。
㈢
或る一つの、部屋、この部屋に亡霊がいるとしたら、それは恐らく、俺に違いない、違いあるまい、そして、そう部屋に問いかけてみても、何の反応もないのが、殊更に不可思議である。しかし、唯物論的に見て、物が話をしない、声を発さないのは当たり前である。では、この幻聴の様な脳内の文字化は、一体何だろう。