第1話と2話の先生の教えの簡単なまとめ
タイトル通り 1話と2話の教えの簡単なまとめで
ちょくちょく修正や加筆が入るかもしれません。
序章~2話までの解説
人を責めるのを止めてその人のことを感謝して、
自分の負を認め、これからの生き方を改めよう。
その人のことを妬んでしまったりするのであれば、
その人との楽しい思い出を思い出そう。
夢を追いかけ実現するために、毎日少しでも
夢のために行動しよう。
※本書では、[毎日一文字でも書こう』が一例。
今生きて、こうして本を読めている
限り貴方には無限の可能性が眠っている。
そして、貴方は、”恵まれている環境”なのだ。
貴方よりも恵まれていない環境の人は何億人といるのだ。
そして、本を読んだり、テレビを見てためになる
ことを見たり聞いたりしたら、メモして忘れないようにしよう。
後ほど本書で解説するが、今入った情報は、
その記憶を反復しなければ2週間後には、
全体の2%すら覚えていないのだ。
※反復 繰り返すこと、情報の場合だと、
メモをして時々そのメモに目を通す、情報を思い出す。
などその知識が思わぬ所で役立つことになる。
豆知識として話の話題になったり、
生きていくうえで役立ったりするはずだ。
ここまで読んでいただきありがとうございました、是非3話も読みに来てくださいね。