表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

勇気が出ない人へ

ここは様々な事情を抱えた人達が訪れる名前のない不思議な神社。

今日もまた1人参拝客が…

———まだ日が高い。今日もまた参拝客が訪れる。


鳥居をくぐってきたのはあまり整ってない服を着た男子。多分高校生くらい


「ようこそ」


彼は軽く会釈をしてゆっくり賽銭箱へ向かった。戻ってきた彼にいつものように声をかける


「ようこそ。ここは名前のない神社、悩みを持った人だけが訪れる少し不思議な神社です。あなたの悩みは何ですか?」

「…学校に行く勇気が出ない」


不登校か…それこそ私の生前の友人だってそうだった。直前まで普通を装って、いや装おうとして急に会えなくなった


不登校になる理由は色々あるが、話を聞くといじめがきっかけとなり数年前から人間不信で学校に通えなくなってしまったという


「高校は中学とはだいぶ離れたところを選んだから、いじめてくる奴はいない…だけど…」

「怖いよね」

「はい。それで最初の一歩でさえ踏み出せなくて」

「いや君はもう踏み出してるよ」

「えっ…?」

「だって今までにこうやって誰かに相談したりした?」

「して…ないですけど…」

「なら私とこうして会話できたのは第一歩だ」

「それに、別に初めから無理して周りに合わせようとしなくていい。初めは自分のペースで、それから少しずつ歩幅を合わせていけばいい」

「少しずつ…そうですね、少し勇気が出たかもしれません」

「それならよかったよ」


「初めの一歩を踏み出させてくれて、そこから進む勇気を下さってありがとうございました」


そう言って鳥居をくぐって離れていく彼の背中は心なしか初めよりも速い気がした。

勇気が出ない人へ、少しずつ歩幅を合わせて

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ