表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/91

【1・中の国】ネトゲがなかったら今ごろ死んでる 1

 彼女(フラウ)がいない事を忘れるために戦場に来て、戦場を忘れるためにバーチャルに来る。自分でもそれが矛盾していて、逃げ続けていることの自覚はある。

 でも……。やっぱり俺は淋しかった。


「いいじゃないか……。仮初(かりそ)めの世界だって。

 どうせ現世(うつしよ)だって、俺にとっちゃ仮初めに過ぎないのだから」


 ――彼がMMOにのめり込むのに、十分すぎる理由がそこにはあった。



     ☆ ☆ ☆



 ===== ===== ===== =====

 >Log in time 17:16:24

 >Server No.10 : Tricorn

 >Welcome back! Alphonce!

 >【Home Town】

 ===== ===== ===== =====



 神崎がログインしたことを表示するシステムメッセージが、チャットウィンドウに流れる。サーバー名は、第十サーバー・Tricorn。

 時刻はA国の現地時間十七時十六分だ。

 『おかえりなさい』。現在のエリアはホームタウンと表示されている。


 少々時代遅れの三人称視点MMORPGだが、いまでもプレイヤー人口は運営を続けるに足るほど存在している。

 いや、万一サービス停止などとなった日には、神崎がポケットマネーを突っ込んでサービスを続行させるだろう。その程度の資産は持ち合わせている。


 何故神崎のような男が、こんな辺鄙な場所に来てまでもMMORPGに興じているのか。それは『彼女(フラウ)』のいないほとんどの時間、彼はひとりぼっちで淋しかったからだ。


 その()け口を、不毛なことと重々承知の上で、彼はMMORPGに求めていた。たとえそれが希薄な友人関係だったとしてもネットの中でなら、


 傭兵(コントラクター)としての自分を伏せ、一般人として接してもらえる。

 戦神(いくさがみ)としての自分を伏せ、人間として扱ってもらえる。

 そして、世界中どこにいても、友人と会うことが出来る。


 『そこ』にいる間だけ、彼は素の自分でいられた。



 神崎が、最後にゲームサーバーにログインしてから、もう五日が経過した。

 普段は毎日のようにプレイしているのだが、このところ急な仕事が立て続けに入ってしまったためだ。

 おかげで、すっかりご無沙汰になったなあ、と神崎は淋しく思っていた。


 ようやく仕事が一段落したある日の夜、神崎は少し蒸し暑い自室のベッドの上で自前のノートPCを開くと、キーボードを慣れた手つきで操り、ゲームの複雑なログイン手続きを始めた。


 ネット回線は自社への連絡用に確保している軍事衛星の回線を、当然のようにちゃっかり拝借している。

 彼は毎度毎度、この時間のかかるログイン手続きにうんざりしながらも『故郷』の街への久々の帰還に心を躍らせていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ