表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/117

6 実験

 半額ステーキの味付けは塩と胡椒だけだったが、それでも値段以上の味がした。ちなみに塩も胡椒も地球ほどではないにしてもそんなに高価なものじゃないらしい。


 料理と食事をしながら、伊勢崎さんには魔法についてのことを少しだけ教わる。


 伊勢崎さんが言うには、この世界の魔法とは光魔法や火魔法、水魔法といったように様々な分類がされていて、人によって得意分野も違うらしい。


 大聖女だったという伊勢崎さんの得意魔法は分類上は光魔法なのだが、権威付けの意味もあり聖魔法なんて言われていたそうだ。


 ただ、この世界のほとんどの人間は魔力を持ってはいるものの、それを魔法として発現させるには魔力の流れを掴み、世界の(ことわり)を読み解き、努力を積み重ねていく必要があるとのことだった。


 とはいえ、一部の天才はセンスだけで魔力を魔法と化すことができるのだとか。例えば伊勢崎さんは五歳で転移してすぐに光魔法を発現させることができたのだそうな。


 伊勢崎さんは「ですからおじさまも、すぐに魔法が使えるようになりますよ」なんてことを言っていたけれど、さすがに聖女の伊勢崎さんと庶民リーマンの俺を同じ枠組みで考えるのは無理があるだろう。


 とはいえせっかくなので、魔法を使える努力はしてみようと考えてはいるけどね。



 ステーキを食べ終わり、ハンカチで口を拭った伊勢崎さんが姿勢を正す。


「さて、おじさま。ひとつ言っておかねばならないことがあります」


「なにかな?」


「さきほど、ほとんどの人間が魔力を持っているという話をしましたけれど……どうやら私、魔力がなくなっているみたいですの」


「えっ、でも俺の傷を治してくれたよね?」


「はい。ですから、ひとつ仮説を思いつきましたの。おじさま、そこに立ってくださいませ」


 言われるがままに椅子から立ち上がる俺。すぐに伊勢崎さんが寄り添うように近づき口を開く。


「『(ライト)』……やはりダメですわね」


「やっぱり魔力がないのかい?」


「そのようです。そしてここからが実験です。あくまで実験ですからね?」


「うん。俺はなにをすればいいんだろう」


「お手をお出しになってくださいませ」


 言われるがままに手を差し出す俺。伊勢崎さんはしばらくその手を凝視した後、きゅっと軽く握った。


(ライト)


 今度は俺のすぐ隣で光球がふんわりと浮かんだ。


「おお、魔法だ! すごいね、これは光の球を出す魔法?」


「その通りですわ。そしてどうやら私、おじさまから魔力を供給されないと魔法が使えないみたいです」


 たしかに伊勢崎さんが魔法を唱えた瞬間、俺の中の魔力が引き出されたような感覚を覚えた。それが魔力供給のようだ。


「魔力を供給するには手を握らないといけないってこと?」


「そうです。で、ですが、これはまだ実験の序盤」


 伊勢崎さんはゴクリと音が聞こえるくらいにツバを飲み込むと、決意を込めた目で俺を見つめた。


「つ、次は腕を絡めてみましょう。供給される魔力量に違いがでるかも!?」


「えっ、伊勢崎さん? それはちょっと――」


「なにを言っているのですか! 私たちは夫婦になったのですから、それくらいのスキンシップは当たり前ですよ!」


「いや、夫婦になったんじゃなくて、夫婦のフリね、フリ」


「どこかでそういう演技をする必要があるかもしれません! いえ、きっとあります! 私は異世界に詳しいんです! ではいきますよ!」


 伊勢崎さんは無理やり俺の腕を取ると、そのまま両腕でがっしり絡みついた。


 彼女はいわゆる巨乳に分類される人なので、衣服越しとはいえ、その柔らかさと温かさが腕全体から伝わってくる。


 初めて会ったときはガリガリに痩せていたというのに、よくぞここまで育ったものだと思う。そのまま健康的に成長し、ぜひとも幸せに暮らしてほしい。


 しかし俺が微笑ましい感慨にふけっている間も、伊勢崎さんは実験を開始しなかった。うつむいて表情は見えないが、耳まで真っ赤になっている。


 そりゃそうか。俺の知る限り、伊勢崎さんは男女交際もまだだったようだし、これくらいでも恥ずかしがるのも当然だ。腕を組んだお相手がおっさんで申し訳ない。


「ええと……魔法は?」


「はあはあはあ……えっ? そっ、そうでした! 『(ライト)』!!」


 がばっと顔を上げ、『(ライト)』を唱えた伊勢崎さん。その光量はさっきと変わらないように思える。


「どうやら一緒みたいだね……って、伊勢崎さん?」


 俺から両腕を離した伊勢崎さんはスッと腰を落とすと、まるでオオクワガタのハサミのように両腕を広げ、じりじりと俺に迫ってきていた。


「ハア、ハアハア……。おじさま、やはり密着度合いが足りなかったのかもしれません。ここはやはり正面からギュウウウッッとハグをするべきではないでしょうか! 今度はおじさまからも抱きしめてくださいまし! ハア、ハアハアハア!」


 恥ずかしさのあまり頭がフットーしてしまったんだろうか。伊勢崎さんは荒い息を吐きながら、後ずさる俺に一歩二歩と近づいてくる。


「フーッ、フーッ、フーッ!」


「伊勢崎さん? ちょっと落ち着こうよ。ね?」


 俺の言葉が届いているのか、いないのか。伊勢崎さんはピタリと足を止めると――


「ぷあ」


 謎の鳴き声を発し、そのまま横にあるベッドに倒れ込んだ。そして鼻からつうーと赤い血を垂らしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版『ご近所JK伊勢崎さんは異世界帰りの大聖女』1巻2巻発売中。
公式サイト→https://dengekibunko.jp/product/322306001190.html
コミカライズ版『伊勢崎さん』1巻は2025年9月27日発売です。
公式サイト→https://www.kadokawa.co.jp/product/322504001067/
ぜひぜひご購入をよろしくお願いします。

コミカライズは『電撃大王』にて連載中ですが、webでもひと月ほど遅れて掲載されております。
ニコニコ漫画カドコミ
こちらもよろしくお願いします。面白いですよ!
i000000


作者Twitterはコチラ。更新情報なんかも流してます。お気軽にフォローしてくださいませ。
https://x.com/fukami040
― 新着の感想 ―
[一言] もう少し体格差があればあの作品の 戸愚◯兄弟みたいなくっつき方できたんかな?
[一言] 知ってる! 魔力増やすためにAのポーズ取るんだよね!
[良い点] うん、もう押し倒していいと思う
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ