表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/13

第4話

「では、私の後ろをついて来てください。まだほとんどマッピングが済んでいませんので、はぐれないように注意してくださいね」


 陣内三等陸曹に促されながら、尊はとうとう<穴>に足を踏み入れた。途端、力が沸き起こり、体が軽くなるのを感じた。それに鳴動するように、ムラマサがほんのりと熱を帯びた気がした。


「なん、だ……?」


 尊がぼんやりとつっ立っていると、誉が不服そうに蹴りを入れてきた。


「なんやの、カモさん。入り口で立ち止まらんといて。早う、奥行きや」

「いや、お前、なんも感じなかったのかよ?」

「何がよ?」


 尊は不思議そうに誉を見たが、彼女は<穴>に入ったことで変化を感じたということは特になさそうだった。


「いやだから、何つーか、力がみなぎるっていうかさ……」

「何もあらへんわよ。あんさんが中二病なだけやないの」

「そんなんじゃねえよ! 失礼なヤツだな!」


 尊と誉が言い争っていると、陣内が冷めたまなざしでゴホンと咳払いした。尊はそそくさと陣内のもとへと移動した。

 陣内は懐中電灯ではなく、オイル式のランタンを持っていた。尊は首をかしげると、陣内に尋ねた。


「何で懐中電灯じゃないんですか?」

「私にはよく分からないのですが──」

「あ、敬語とかいいっすよ。偉い人とかもいないんだし」


 話をさえぎってニカッと笑う尊に、陣内は一瞬呆れた顔を浮かべた。しかしすぐに、陣内は話の続きをし始めた。


「俺もよくは分からないんだが、奥に行けば行くほど、機械やこの手のモノが一切使えなくなるんだよ。何て言ったらいいのかな……。まるで、物理法則がほんの少しだけ違うっていうか……」


 尊が顔をしかめると、誉がドヤ顔で胸を張った。


「せやろうなあ。だって、ここは異世界との狭間にできた特別な空間やもん。うちらの世界の科学は通用しまへんのよ」

「何、お前、中二病か?」


 言い返してやったとばかりに、尊はニヤニヤと笑った。しかし、誉はいたって真面目な表情で腕を組んだ。


「せやから、うちの爺様じっさまが国のお偉いさんに声をかけたのよ。『これ以上、自衛隊を投入しても無駄死にするだけやさい、やめとき』って」

「それで何で、俺が捜索隊のメンバーに選ばれたんだよ。俺なんて自衛隊以下、ただの中学生だぜ?」


 尊が不服そうにそう言うと、誉がフンと鼻を鳴らした。


「知らん。うちは『役に立ってき』としか言われてへん。あんさん、さっき自分で『制服でも十分強い』って言うとったよな? それが理由ちゃうん?」

「はあ? 何だよ、それ」


 尊が誉を睨んですぐ、前を歩いていた陣内が二人に向かって手を伸ばした。「止まれ」という合図だ。


「モンスターだ。対処する」

「あら、大ネズミやね。ダンジョン地下一階には、こういうの、多いんやろ?」


 誉は背伸びをすると体をよじって前方を見た。陣内の背中越しに見えたモンスターについて彼女が講評をしている間に、陣内はネズミを横壁に向かって蹴り飛ばした。壁に体を激しく打ちつけたネズミはチュウと断末魔をあげると、黒い霧となって消えていった。


「あら、何もドロップしいひんのね。ケチくさい」

「何!? どうなってんの!?」


 驚く尊に、誉が呆れた顔で言った。


「言うたやん。『ここは異世界との狭間にできた特別な空間』って。つまり、ここはファンタジーゲームによくあるような<ダンジョン>やの。せやから、うち、さっきイメトレしててん」


 当たり前とでもいうように、誉はゲーム機を取り出して見せてきた。呆然とする尊のことなどお構いなしに、彼女は「いややわ、もう電源つこうなってる」などとつぶやいた。

 尊は思わず驚きで叫びそうになったが「モンスターが来る」という理由で誉に蹴り飛ばされた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ