表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小椋夏己の千話一話物語  作者: 小椋夏己
2024年 12月
993/1001

最後の窓が開きました 

挿絵(By みてみん)


 11月の末に妹から届いた荷物、アドベントカレンダーの最後の窓が今朝開きました。


「12月1日からクリスマスイブまで毎日一つずつ窓を開けていくカレンダー」


 と、12月1日の「アドベントスタート」の時に書いたんですが、今回もらったのは25日まで窓がありました。縦5列、横5列の中央ど真ん中がラストの25日になってる形です。


 アドベントはイブまでの24日が主流で、元々は24枚のカレンダーやキャンドルなんかでやってたそうです。


 アドベント期間については、


「クリスマス前の日曜4回分」


 というところからなので、多少そのへんの誤差があるのかも。でも今回もらったやつみたいにきちんと5かける5で並んでるのは気持ちいいですよね、開ける方も楽しいし。


 公開はしてませんがちゃんと毎日窓を開けて写真を撮ってました。もちろんお菓子の写真も。最後の窓を開けるととうとう終わりだなとちょっとさびしい感じがしましたが、おめでとう本番までちゃんと全部開けられたのはうれしいです。うむ、元気でアドベント期間を過ごせました。


 中央の窓を開けると金色のなんかちょっと特別な感じのチョコが入ってたんですが、それだけではありませんでした。


「あれ、チョコの後ろにもう一つ何か入ってる」


 もしかしたら最後は特別に2つはいってるのかと、わくわくしながらチョコを取ったら、


「これか」


 笑ってしまいました。


 入っていたのは、


「シリカゲル」


 うむ、必要だよね。


 お菓子は毎日食べていたわけではなく、何日かまとめて食べることもありました。今も3日分ぐらい残ってるので、夜、帰ってきてから食べようかな。お昼はだって、まだケーキが残ってるから!


 というのが今年の私のクリスマスです。ちなみにチキンは昨夜食べたんですが、テレビなんかでは「明日のチキンは」とかやってるので、もしかしたらクリスマス本番に食べるものなのか?


 なんだか分かりませんが、うちでは昔からイブにケーキとチキンを食べてたのでそうしてました。でももしかしたら、日にちを分けた方がいいのかも。


「だって、2日続けてごちそう食べられるじゃない!」


 ということで、来年からどうするはちょっと考えようかなと思います。


 よし、来年は私も妹にアドベントカレンダー送ろう。負けないぐらいいいのを探したいなと思います。

写真の1枚目は25日の窓を開けたところ、2枚目は金色のチョコとシリカゲルです(笑)


「アドベントスタート」は以下になります。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ