白菜の予約
一週間か十日に一度「おはよー! 元気!」とやって来て、30分ほど話をして帰っていくおじさんがいます。これまでも何回か登場していますが、元々はひょんなことから父親と話し友達となり、私もお話しするようになって、今では私のお友達のようになっているおじさんです。
今朝もその方が「おはよー! 元気!」とやってきて、色々と話をして帰りました。おじさんが趣味とボランティアでお年寄りの会などでやっている落語会にまたオファーが入った話とか、私は土曜日に行った槙野の引退試合の話なんかをして、高梨臨が槙野の奥さんと聞いて非常にびっくりしたりしてました。
それで今回の要件は、
「白菜」
です。
なんとも顔の広いおじさんなもので、いただきものをしたお裾分けをいただいたりもするんです。今年の2月2日には、
「山盛りブロッコリー」
というタイトルで、おじさんの知り合いの96歳のおじいさんが作ったブロッコリーを山盛りもらったことを書いています。実は書いてないんですが、少し前にも山盛りに「水菜」をもらったもので、ちょっとお礼をしたりもしています。
そのおじいさんではなく、ご近所の今度は93歳のおじいさんが庭で作っている白菜の話で、そのおじさんの分も作ってるから取りに来いと言われて2ついただいて、年末にまた2つもらう予定になっているので、1つ持ってきてくれるという話でした。ありがとうございます!
しかし、このおじさんも70代ですごくお元気なんですが、そのお知り合いもまた90代で畑を現役でやってらっしゃる方に、80代でバリバリ趣味にボランティアその他に活動されているおばあさんなど、みなさんお元気で本当にびっくりします。
なんとなく、話の中でダントツに一番若い私が一番弱い気がするぞ。その方たちの年齢まで生きたとして、こんなに元気にはつらつとしてられるだろうか。いやあ、自信ないなあ。
ということで、いただいた水菜の残ったのと、お正月用にいただく白菜からパワーをいただいて、来年はもうちょっと活動的になれればいいなと思っています。
負けてられまへんな~! 負けてるけど……
※「山盛りブロッコリー」は以下になります。
https://ncode.syosetu.com/n5848ha/609
よろしければご一読を。
元気なお年寄りのパワーをいただきましょう!




