ばっさり
少し前になりますが、マンションの駐車場を出たところのすぐ前にある道路、その真ん中、中央分離帯とかグリーンベルトとか呼ばれる場所の木がばっさりと切られていてびっくりしました。それまでは駐車場から出る時にはちょうど真ん前に木が一本あり、その周囲にずっと植え込みがあったのに、どっちもない。目の前すっとんとん。
「一体何があったんだろう」
そうは思いますが、マンションの掲示板には何も貼ってないし、お知らせとか何かも入っていない。というか、そもそも道路のそういうやつってお知らせが来るのかどうかも分からない。
駐車場から出る時は左折レーンだけなのでそこに出て西に行く時はそのまま進めるけど、西から帰って来る時にはずっと東に走ってそのブロックの端っこまで行き、Uターンして西側に戻らないといけない。往復200メートルか300メートルは余分に走ることになります。
「中央分離帯のどこかを切ってせめて真ん中あたりを通れるようにならんかな」
と、ずっと思ってましたが、もしかしてそういう工事でもするんだろうか?
見てみると木が切られているのはもう少し東側、マンションのエントランスに続く道路のあるところあたりまでなので、可能性としてはあるかと思います。さっきも書いたように西から来る車は交差点まで進んで戻ってその道路に入らないといけないし、そこにも結構家がある。マンションの駐車場に入る車も同じように動かないといけない。なのでそういう車が並んで後ろが止まってしまうこともあります。
反対に西に進む時、マンションの駐車場の前あたりまで、北上する車が右折レーンに入って並んでしまい、直進の人も進まないし、マンションやその道から道路に入る人がなかなか入れなかったりもする。
だから、もしもあそこを普通の車線にしてしまうなら、かなり便利はよくなるんですが、その代わりに合流する車がぶつかりそうにならないかがちょっと心配です。
もしかしたら、単純に木が虫に食われたか何かで切っただけかも知れませんが、今のところはどうなるか全く情報がありません。
「土木課かどこかに聞いてみたら分かるんじゃないの」
と言われたんですが、そこまでする気はないもので、いいようになるだろうと期待を込めながら見守ろうと思います。
本当にどうなるんだろうなあ。そして、いつから工事とか始まるんだろう。まだ工事するとも決まってないけど、工事するから駐車場から出られない日とかができるなら、それは早めに教えておいてほしいなと思います。




