表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小椋夏己の千話一話物語  作者: 小椋夏己
2024年 12月
972/1001

コストコのチョココルネ

挿絵(By みてみん)


 少し用事でいつもより遠くまで行ったのと、買いたい物があったのでコストコに行きました。


 平日の午前中でも結構いっぱいなのと、前回からあまり日にちが空いてなかったんですが、今回行ったら駐車場の上にランプがあって、すでに車が入っている場所は赤、空いてる場所は青で分かるようになっていて、すごく便利がよくなってました。天井にシャワーみたいな金属の棒が付いていて、その先のセンサーで車が入ったら分かるようです。結構シンプルな仕組みみたいでしたが、後からあれだけ取り付けたんだなあ、すごいなあ。


 感心しながら中に入り、目的の物を見つけてゲット。一番欲しかったのは「プレスンシール」というぺたっとくっつくラップみたいなのです。これを使いだしてから、ないと困る物になってしまいました。

 それから他に2、3行ったら買う物を見たんですが、売り切れてない物もあったので、それは次回かな。こんな感じでない時があるので、あまりギリギリになる前に行くに限ります。


 必要な物をゲットしつつ、今回はあまり試食もなくてたらたら歩いていたら、


「あ、コルネ!」


 前からあったのか今回初めてかは分かりませんが、


「デニッシュチョココルネ8個入」


 という、いつものようにでっかい入れ物がどーんと並んでいました。


「これはゲットだ!」


 すでにカートにはベーグルを入れてたんですが、それを出してこっちをチョイス。いや、これは買いですよ、買い!


 とにかく1個が大きいのです。それが8個入って税込み1298円って安い!


 持って帰って早速お昼に1個食べたんですが、ボリュームたっぷり。そしてなんだかちょっとジャキジャキしたチョコクリームがやたらとおいしい。

 以前、車で売りに来るパン屋さんのチョココルネのクリームがこのタイプだったんですが、それからは出会ったことがないのでコストコに行ったら買ってしまうかも知れません。


 そして、


「コストコもコルネだったぞ!」


 との報告も。


 世間的には「コロネ派」が多いんですが、そういうことです。ただ、パンがふわっとしたパンじゃなくデニッシュ、お菓子の方のコルネとの中間ぐらい、パンともお菓子とも取れる感じなので、「半分コルネ派」ということにしておきましょうか。


 他にはごまがついたハンバーガー用のバンズも買ったんですが、あちらはプレスンシールで包んで冷凍です。コストコは冷凍前提で買い物するので、帰った後も作業が色々ありますが、これでまたパンに不自由することのない生活になりました。


 今朝はお気に入りの「日本の歴代ロケットマグカップ」でホットミルクといっしょにいただきましたが、これ一個でもてあますぐらいです。明日の朝もこれになると思うので、バンズの登場はもうちょっと後になるかな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ