表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小椋夏己の千話一話物語  作者: 小椋夏己
2024年 11月
941/1001

ありがとう京都サンガ!

 先日ジュビロ磐田戦に勝って「暫定1位」になった我がヴィッセル神戸ですが、遅れること2日、1位争いをしているサンフレッチェ広島と京都サンガ、町田ゼルビアとサガン鳥栖の試合がありました。


 京都サンガはかなり下位、下手をするとJ2落ちしかねない位置にいたのですが、降格争いをしていた磐田に神戸が勝ち、


「ヴィッセル神戸がジュビロ磐田を倒してサンガを助けてくれた、今度は俺たちの番だぜ!」


 みたいに盛り上がっていたもので、神戸サポは今日は自分ちの試合はないのに、京都の試合の結果に釘付けです。


 前半は神戸と磐田の時と同じくどちらも点なし。


「頼むー、京都がんばってくれー!」

 

 私も念じながら速報を待ちました。そして後半が三分の一ほど終わったところで、


「京都先制!」


 の一報が!


「おお、そのままがんばれ! できたら10点ぐらい取って勝ってくれ!」


 と言ったところ、友人Rが、


「そんな無茶な」


 と笑ってましたが、何しろ得失点差で10点ほど差をつけられているのですよ広島に。つまり、同じ価値点の場合は広島の勝ちです。1点2点ならまだしも、サッカーで10点取り返すってのはなかなか難しい。


 町田と首位争いをしてる時は、


「ふっ、得失点差で神戸の勝ちね」


 と、ややゆとりを持って見ていたのに、気がつけば首位に上がってきた広島のこの得失点差、なにー!


「これは同点ではいかん、ぜひとも神戸は勝って広島には負けてもらわねば!」


 と必死に祈っていたところ、京都が1点取って勝ってくれました! ありがとう京都サンガ! ありがとう友よ! 


 そしてさらに3位にくっついてきてる町田にも鳥栖が勝ってくれた! まだまだ抜かれる可能性がないことないけど、ちょっと勝ち点差がついたのでありがとう鳥栖!


 だけどまだまだ油断はできません。残り3試合、全部勝ったら勝ち点合計9点をもらえる状態です。考えたくはないけど神戸も広島も全敗で町田が全勝だったらまだ町田にもチャンスはある。さらに広島とは2点差だけ、神戸が1つ負けて広島が全勝だったら広島が優勝。


「がんばって連勝してくれ! 残り試合全部勝っておくれ!」


 まだまだ気が抜けませんが、友人K氏がサポーターの清水は今日J2での優勝を決めました。来年はJ1に戻ってきます。


「互いの優勝を祝おうぜ」


 と言ってるので、やっぱりやっぱりがんばってほしいものです。


 フレーフレー神戸! がんばれがんばれヴィッセル!


 本当にここに来ての京都の勝利は感謝感激あめあられです! 来年も同じJ1で、関西ダービーやろうぜ! もちろんその時には勝たせてもらいますが、お互いに助け合えた今節の試合は、本当に熱かったです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ