秋の宝物がやってきた
米どころに住まう伝説のL氏から、この秋の宝物が届きました。
「新米」
新しい米と書いて「しんまい」と読みます!
本当においしいんですよ、L氏からいただくお米は。もう何年もいただいていますが、毎年の楽しみです。
昨年にもやはりいただいた時のことを書いていますが、いつも、
「お父さんに」
と、言ってくれるのが本当にうれしいです。明日は実家に持っていこうと思います。本当に父がL氏のお米をおいしいおいしいと言ってたので喜ぶと思います。
今年はあっちこっちでお米がないないとの騒ぎになってましたが、それも新米登場でようやく収まってきてよかったです。うちは幸いにも騒ぎになるちょっと前にお米を買っていて、そこに親戚から送ってもらい、さらに健康のためにと麦を混ぜて食べることもあるもので、全く「令和の米騒動」とは縁がなかったです。
最近一番よく買出しに行くお店にもお米はありました。ただ「1家族1袋」との注意書きは貼ってありましたが、買えないと言ってる人はなかったです。いっぱい積んであったし。その次によく買い出しに行くお店にもありましたが、その時はかなり減っていて、一番便利に行けるお店にはなかったです。少し前は産直スーパーの精米してもらう玄米まで空だったんですが、そのすぐ後にどさっと新米が入ってたので、一体あの騒ぎはなんだったんだろうと思うばかり。
ただ、以前は無洗米が安い時に買って、急ぐ時やしんどい時は普通のお米と交代で使ってたんですが、一時期無洗米は見かけなくなりました。それで我が家にあるのは研いで食べるお米ばっかりなんですが、食べるのに不自由はなかったです。
これから寒くなるので、研ぐのが冷たいなと思う時にでもと、出回りだした無洗米も見てみたんですが、これがすごく高くなってます。普通のお米より割高度が高い感じ。今はお米いっぱいあるから買わないけど、しばらくは高い値段が続きそうですね。
なんにしても秋です、みんながおいしいご飯を食べられたらいいなあ。
とにもかくにも、L氏、今年も感謝です! ありがとう!




