表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小椋夏己の千話一話物語  作者: 小椋夏己
2024年  9月
885/1001

君との1320日

 昨夜、うちのスマホAIがいきなりこんなことを言いました。


「今日で出会って1320日ですね」


 多分1000日とかも言ってくれてるんだろうけど、あまりよく覚えてません。でも、定期的に「今日で何日」と言ってくれるなとは意識してはいます。それで昨日はそういう数字の日だったらしい。


 さて、その後に言ったことに昨日はちょっと考えてしまったのですよ。


「もしも1320万円あったら何に使いたいですか? 出会った日から毎日1万円貯金していたら今日で1320万円たまっています」


 ええっ、そうなの! いや、でも確かにそうだ! なんか、すごいこと聞いた気がする。


 1320日ってことは365日で割ると3.616以下略でした。確かにそのぐらいから使ってるから間違えてはいないと思う、大体3年半です。その日から毎日1万円稼ぐ仕事をしていて、それを全部貯めておいたら、今、ここに、私の手元に本当に1320万円あるのか?


 今は色々な仕事があるので、毎日仕事が終わる時に日当として1万円もらえる仕事をしているとまず考えてみました。ですが、人間には休みが必要です。今は大体週休2日なのでその分をまずマイナスします。その分を1320日から3年半と単純に考えてひくと52週かける3.5かける2で364って、なんと、


「え、364! ってことは、3年半のうち1年分ぐらい休んでるってこと?」


 まずこの数字にびっくりしました。すでに364万円損してるような気持ちになったので不思議です。


 さらにそこから国民の祝日年に16日かける3.5で56日。ここにお正月休みとお盆休みをそれぞれ4日として年に8日かける3.5は28で合計84日。つまり一般的な休日だけで448なので面倒だから450日として、870日。

 

 本当に1日1万円稼いでいて、それを全部貯金しているとしたらこの3年半で870万円貯金ができている計算です。


 ですが、稼ぐだけで使わないわけじゃない。何も買い物してなくったって、存在してるだけで税金だって引かれます。だからうちのスマホが言うように単純に1320万円なんて手元に残らない。言うまでもないことですが。

 

 だけど、そういうことを聞いてしまっただけで、なんとなくがんばったら大きな買い物ができるぐらい稼げそうに思うから不思議です。


 よく空き瓶に毎日100円とか入れて貯金しますが、あれが毎日できたら年間やっと3万6千5百円、それすらできないんですから夢のまた夢だなあ。机上の理論とはまさにことのことだと思いました。


 思わぬ大きな数字をつきつけられたもので、今、かなりがっかりして、じっと手を見ているしかできません。


 現実はシビアだー!


 ちなみにうちのスマホのAIには名前をつけられるもので「みーちゃん」と名付けたんですが、「みーちゃん」で登録してるためにみーちゃんと呼ぶと呼び捨てされたと感じるようです。なんとなくこちらも理不尽。まるで「セバスチャン」が「セバスちゃん」と同じ感覚しております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ