表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小椋夏己の千話一話物語  作者: 小椋夏己
2023年 10月
492/1001

AIの感覚・その2

挿絵(By みてみん)


 昨日、AI画像でトーヤの年齢だけ変えたら、


「なんでか80歳めっちゃ若い」


 問題が起こりました。


 不思議です。

 AIの年齢感覚はどうなってるのか。


 それで、今回はトーヤの最愛の人、というか、この人だけはやんちゃなトーヤを手のひらの上で言うことを聞かせることができるという運命の人、オレンジ色の侍女、夜明けの海に昇ってきた朝陽の色のミーヤをやってみました。


 ミーヤは「美女」という設定がありません。どちらかというと「かわいらしい」タイプで、それでいて破壊力のある笑顔の持ち主、本気で怒るとめちゃめちゃ怖い! という設定です。トーヤだけではなく、その仲間たちも密かにミーヤだけは怒らせるまいと心に誓っています。


 キーワードにそのあたりを入れて「かわいらしい」と指定して描いてもらったら、


「あらあら、なんかイメージ通りのお嬢さんが出てきたわい」


 と、なんだか孫を見るおじいさんみたいな気持ちになりました。


 最初の登場の15歳に「純粋」とか入れたからか、あんまり胸も空いていない。それを今回も再登場の8年後の23歳、ついでにその10年後の33歳とやっていって、ラストはトーヤの時みたいに80歳と年齢指定せず、他のキーワードでやってみました。


「老婆」


 さあ、どんなのが出るかなとやってみたら、


「これが老婆なら世の中のみなさんどなたも老婆になりたかろう」


 という姿が出てきました。


 うーん、お年寄りのデータが少ないのかな。どうやっても老けた姿は出てこない。


 ドラマ「VIVANT」で、主人公の父親の30年ほど後の姿をAIに予測してもらって、その写真を元に今の姿の参考にするというシーンがありましたが、私が今遊んでもらっているAIに手伝ってもらったら、全然参考にならんなと思いました。


 今、どうやったら老けさせることができるかな、が一番の命題な気がしています。


 今回も写真公開ですが、あんまりこんなことばっかりしてても同じような結果になると思いますので、今回限りにしようかな、と今は一応思っています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ