表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小椋夏己の千話一話物語  作者: 小椋夏己
2021年 12月
43/1001

丸いケーキの特別感

 ケーキがありません!


 クリスマス・イブにお気に入りのケーキ屋さんで大きい丸いケーキを買い、クリスマス本番との2日で食べ切ってしまいました。

 ああケーキ、毎日でも食べたいのに、2日食べたらもうなくなってしまいました!


 そんなにしばしば買うわけではありませんが、年に何回かケーキを買う機会があります。

 そして自分の誕生日とクリスマスだけはデコレーションケーキを、丸いケーキを買うことにしています。


 なんでしょうね、丸いケーキの特別感って。

 もしかすると、色々なケーキを買う方が経済的で、色々な味を食べる方が楽しいのかも知れませんが、あの丸いケーキに包丁を入れる瞬間がやっぱり欲しいのです。


 そして、ケーキを食べる時に、ふと、思うことがあります。


「子供の頃、あの丸いケーキの真ん中からフォークを入れて1人で抱えて食べてみたいって思ってたなあ」


 みんな一度は夢見たことがあるんじゃないでしょうか?


 子供の頃にはものすごく贅沢な夢のような気がしてたんですが、よくよく考えるとそこそこの大きさの丸いケーキ、お店にもよるでしょうが、多くても5000円も出せば十分買えるんです。

 

 そして大人になってそのぐらいの「ちょっと贅沢」なんて、その気になればできるはずなんですよね。他のことでは結構やってきてる気がします。ちょっと外食してもそのぐらいになること、いくらでもありますし。


 なのに、なんででしょう、「1人で真ん中からケーキ」だけは今だに実現したことがありません。

 不思議です、こんなのその気になれば明日にでもできそうなのに、なんでだろう?


 以前、デビューして割とすぐから応援してきた私が好きなアーティストが売れてきた時に、何か夢を実現したことがあるか、みたいな質問をされて、


「丸いケーキの真ん中からフォークを入れて食べました」

 

 と言っていたのを聞いて、すごく親近感を抱いたことがあります。やっぱりみんな憧れるんですよね。


 他にも「いちごをいっぱい食べてみたい」とか「スイカを半分に切って真ん中から食べてみたい」とか、いくつかは親が叶えてくれたり自分でやってみたりして叶えた夢、全部食い気なのが情けないですが、まああります。

 それなのに、どうしてか、まだケーキは実行しようと思ったことがないんですよね。

 何か丸いケーキに特別なこだわりでも持ってるのかなあ、私は。


 実際にやってみた方はどのぐらいいらっしゃるんでしょうか? 

 ケーキや甘い物が苦手な方は別として、大抵の子供は憧れたことがある、と確信しているんですが、いらっしゃいますか? ちょっと聞いてみたいなと思いました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ