表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小椋夏己の千話一話物語  作者: 小椋夏己
2021年 11月
39/1001

いい夫婦、いい夫妻

 朝、大体6時53分から、フジテレビ系のワイドショー内で、2分間の短いアニメの「紙兎ロペ」というコーナーをやっています。

 

 私は朝は色々チャンネルを変えながら色んなニュースを見ているんですが、その時間になるとチャンネルを「ロペ」に合わせて見ています。面白くて好きなんです。

 ふと、気がつくと時間が過ぎていて見逃すこともあるんですが、思い出したらチャンネルを変えるようにしています。


 昨日はこんな話でした。

 



 ロペの先輩、リスのアキラ先輩が、


「4月22日は何の日か?」


 ロペにそう聞いて、ロペが何の日か分からずにいると、


「よい夫婦の日だよ。そんじゃ11月22日は?」


 そう聞くと、今度は、


「いい夫婦の日ですか?」

 

 と、正解しました。


「それじゃあ11月23日は?」


 そう聞かれて今度はロペが、


「いい夫妻の日?」


 そう答えたらアキラ先輩が、


「勤労感謝の日だよ」


 と。


 そうして二人で「もしもそうなら夫婦の日多すぎるだろ」そう笑ってオチになりました。




 それだけの短いやりとりなんですが、すごくうけました!

 いや、それはずるいだろ、アキラ先輩! でもうまい!




 そう、今日は「いい夫妻の日」ではなく、「勤労感謝の日」です。


 私はあまり祝日と関係ない生活をしているのですが、今日はもう朝から、


「そうか、今日はいい夫妻の日じゃなくて勤労感謝の日だ」


 そう思ってニヤニヤしながら起きました。


 そして、うっかりしている間にロペを見逃してしまいました。


 気がついたら54分、急いでチャンネルを変えた途端に55分になってしまって、終わるところでした。




 残念!




 肝心の「勤労感謝の日」にはどんなネタだったのかなあ。

 気になって、動画サイトの公式を見てみたら、今までのは色々とアップされているんですが、まだ今日のは出ていないようです。


 公式サイトによりますと、今日のタイトルは、


「勤労感謝されたい」


 だったようです。


 短いから、今日のようにうっかりしてると見逃してしまうんですよね。

 いつもだったら「ああ、見逃したな」で終わってるんですが、今日は昨日の流れがあるのでもう気になって気になって。


 公式の「新着ムービー」を見たら、割と最近見た覚えのある分でしたし、少し待ったら見られるんだろうとは分かっているんですが、なーんか悔しい!


 あまりに悔しかったので、動画サイトのチャンネル登録をし、ツイッターもフォローしておきました。


 うーん、ついでに毎朝の分も録画設定しておこうかなあ。でもたった2分を毎日もなあ……

 少しばかり悩んでおります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ