もしも私が行かなかったら
先日、イニエスタのラストデーでスタジアムに行って来たんですが、その時の入場者数が、
「27630人」
と、発表されていました。
こういうのを見ると、ついつい、こう言ってしまいます。
「ってことは、私が来てなかったら27629人やったんやな」
思いませんか?
私は結構、というか、ほぼ毎回、そういうことを考えてしまいます。
もちろん、1桁まで正確に出してない数字もあり、例えば、
「今日の入場者数は1万人でした」
などの時、本当にぴったり1万人だった、などとは思わないわけですが、
「じゃあ私が来てなかったら9999人かあ」
などとやってしまうわけです。
こういうのの数字って、本当のところはどれほど正確なんでしょうね?
ノエビアスタジアムでは入場はスマホでピッと読み取って電子チケット? で入るので、その気になったら1桁までの数字をきっちり出せると思います。全部機械に知られてますから。
たまたま今回はきっちり0だった可能性もあります。ですが、1桁の部分は最初から0にしている可能性もある、とも思いました。
もしも最初から0にしてるとしたら、せっかくそういう方式にしてるのですから、機械を通して入った人、と条件づけて、1桁まで出してくれた方が面白いのに。
招待客とかもあるでしょうから、本当の意味で正確にというのはなかなか難しいでしょうが、せめてそこまでやってくれたなら、
「もしも私が来てなかったら」
が、もっと面白くなるのになあ。
と、そんなことを考えながら、一応調べてみたら、
「え、1桁まで出てる!」
たまたま見た5月7日の12節、ノエビアスタジアムの横浜FC戦、なんと、
「20005人」
と出てました。
次の13節の広島戦は「15741人」、15節のFC東京戦は「20414人」です。
どれもヴィッセルのホーム戦、ノエビアスタジアムでの数字です。
他のスタジアムがどんな入場方法か分からないので、確実に電子チケットのノエビアスタジアムでの数字をチェックしました。
ってことは、この間の「27630人」は、私が行かなかったら本当の「27629人」になっていたわけですね。
すっげえ、ノエスタ!
なんか、めっちゃ面白い!
今まで冗談でそう言ってきたけど、今度から新しい楽しみができました。
そしてついでに、観に行った開幕戦の福岡戦を調べてみたら、
「18981人」
だったので、もしも私が行かなかったら、
「18980人」
という、切りが良い数字になっていたんだなあ。
そういうことができるようになったのが面白いと思う反面、
「そんなことあるかい、というネタとして言えなくはなったのか」
と、その部分だけはちょっとだけさびしい気もしました。




