トウモロコシ、上か下か
この夏初めてのトウモロコシを食べました。
皮を向いてラップしてレンジでチン。あま~いトウモロコシをはくはく、おいしかったです。
その時、一緒に食べていた人の食べ方を見て、
「なんかリスみたい」
と言って笑ったんですが、なんとなく気になったことがありました。
「トウモロコシ、上の歯と下の歯、どっちで食べてる?」
そう聞いたら、
「上の歯」
という答えが。
私はトウモロコシは下の歯で食べます。下の歯ですくうようにして粒をぶっちぎりながら食べるんですが、自慢じゃないけどすごくきれいに食べるんですよ。いつも一緒に食べた人に感心されるぐらい。そして早い。
今日一緒に食べてた人は、最初はリスみたいで早いと思ってたんですが、いざ食べ終わってみると私の方が早く、そしてやっぱりきれいに食べ終わりました。
「上の歯で食べるからきれいに食べられないんじゃない? リスみたいやし」
と言ったら、
「そっちの方がリスみたい」
と言われたんですが、さて、どっちがリスみたい?
私はリスって上の歯で食べるイメージで、どっちかというと私の食べ方はカピバラみたいに思ったんです。ですが調べてみたら、結局どっちもげっ歯類、上も下も伸びるみたいでした。
みなさんはトウモロコシ、上と下の歯、どっちで食べますか?




