表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小椋夏己の千話一話物語  作者: 小椋夏己
2023年  6月
228/1001

夜アイス

 飲み会の後の最近の傾向で、〆のアイスクリームが流行っている、ということです。


 飲めないし、飲まなくてもそういう集まりに最近はほとんど行かないので分かりませんが、なんとなく、ラーメンよりはアイスの方が、私的にはオールオッケ~、という気がするんですが、どうなんでしょう?

 みんなで集まって飲んで、遊んでの時でも、普通に最後にアイスとか食べてたような気がしますし。


「飲んだ後にはラーメン!」


 とはよく聞く話ですが、一緒に遊んでた人たち、そんなの食べてたかなあ?


 飲みに行くってことは、ついでに何か食べてると思うんです。お酒を飲む人はあまり食べないとも聞きますが、それでもおつまみぐらいつまむのでは?

 食べ物をどのぐらいお腹に入れてるかも分かりませんが、どっちにしてもお酒は入ってるわけです。もしもビールなら「ビール腹」というぐらい、水と違ってお腹にたまるものなのでしょう。


 それだけの物を詰め込んで、その〆に、


「飲んだ後にはラーメン!」


 ってのが本当にあるのか、それとも都市伝説なのかは分かりませんが、まあそういう話は聞きますので、ないことはないのでしょう。


 それとは別に、


 「デザートは別腹」


 という言葉もあります。


 これは科学的にも検証されていて、お腹いっぱいの時でも、おいしい甘い物を食べることを想像すると、胃がキュッと食べ物を送って、デザートぐらい入る空きができるのだとか。


 それでいくと、飲んだ後にもやっぱり甘い物は別物だと思うんですよね。

 なので、ラーメンよりはアイスの方が〆にふさわしいような気がします。


 最近はそれ狙いで夜に開いてるアイス屋さんも増えているとのことでした。


 昔はアイスというと、夏の暑いお昼に食べるってイメージだったのかも知れませんが、コンビニでも24時間売ってるし、販売機だってある。そもそも夜、お風呂上がりに食べるのがおいしかったりもするから、前から夜に食べる習慣はあったと思います。

 それをわざわざ「夜アイス」って言うのは、やっぱり〆のアイスなんでしょうね。


 ラーメン食べるよりは健康的に思えますが、本当は冷たいお水ぐらいにするのが、飲んだ後にはいいようにも思います。

 

 さあ、私は飲まないけどアイス食べよう、っと。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ