レタス包み
テレビを見ていたらある料理を作っていて、
「あ、うちもこれにしよう」
そう思いました。
「レタス包み」
ミンチと野菜を炒めて味をつけた具をレタスで包んで食べるあれです。
冷凍室に豚肉の切り落としが冷凍してある。
タマネチある。
ニンジンある。
グリンピースある。
そして何よりレタスがある。
そうしましょうそうしましょう。
てなわけで作りました。
こういうのを作る時、味の候補が3つあります。
カレー味。
みそ味。
トマト味。
カレーの場合はカレー粉でドライカレーみたいになります。
みそ場合は文字通りみそで味付けをします。
トマト味はまあケチャップです。
今日はみそ味にしました。
赤だしとこうじかな、それとあまり使わない白みその3つを混ぜました。
「赤だし」って本当は出汁入りの赤いおみそではないんですが、あまりうちのあたりでは売ってなくて、仕方なく出汁入りのを買ったで味付けもそういらないでしょう。
タマネギ、ニンジン、グリンピース、それから細切りにした豚肉を深めのフライパンに入れて炒めて、みそ、みりん、ちょっと砂糖と日本酒で味付け、煮詰めて味を調整したら完成です。容器に入れて冷ましておけ残っても冷蔵庫に入れておけば多少の保存が効きます。てか、冷凍しておいてもいい。
それをご飯の時間になったらレタスで包んでいただきますが、今日はかいわれ大根と、上に小さく切ったキュウリも乗せて一緒に包みます。
これからの季節にいい一品、明日の夜にいかがでしょうか?