表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小椋夏己の千話一話物語  作者: 小椋夏己
2023年  5月
124/1001

高級食パンっておいしい?

 私は毎朝のご飯がパンです。物心ついた頃からもうずっとそうです。

 ドラマとかで朝ご飯にご飯、味噌汁、焼き魚、みたいなのが出てきても、それは晩ご飯の感覚でした。旅行に行った時に旅館で出るご飯は旅先でのご飯として食べますが、今も毎朝ほぼパンです。たまに時間がある時にはホットケーキやワッフルなんかの時がないこともないですが、朝はできるだけ手を抜きたいのでやっぱりパンを適当に食べることが多いかも知れません。


 もう長い間、決まったパン屋さんの食パンとハードトーストが基本のパンです。おいしいんですよ、ここのお店のパン。もしかしたら高校生ぐらいからずっとそうかも知れない。


 一応チェーン店のパン屋さんで、関西に10箇所ぐらいあるのかな、そのぐらいの規模のパン屋さんです。その1軒がたまたまうちから歩いて行けるぐらいの場所にできて、主食のパンは主にそのお店で買っています。


 数年前から「高級食パン」というのが流行ったんですが、実はまだ食べたことがありません。

 なんでかと言いますと、活動範囲にそのパン屋さんがないからです。あることはあるんですが、主に車で移動するので、駅の中とかにできると寄れないんですよ。

 駅前あたりにはそういうお店がいくつかあり、電車だと寄りやすいけど、車は駐車場が困るということで、パン屋さんに限らず、なかなか行くことができません。それで、一度食べてみたいなと思いつつ、まだ食べたことがないという有様です。パン好きなのにね。


 最寄りのスーパーに入っているパン屋さんが、似たようなパンを「生食パン」として売ってたのを買ったことはあるんですが、柔らかくて甘いという印象でした。そして友人、知人、親戚なんかで高級食パン、生食パンというのを食べたことがある人は、やはりそういう感想を口にするように思います。


 いや、柔らかくなくていいんです。特に耳の部分まで。大手のパン屋さんで「耳まで柔らかい」というパンを売って、定番になってるのもありますが、耳の部分はしっかりしてるからあれがおいしいのだ、と私は思います!(力説)


「まあ、いつか食べるチャンスもあるだろう」


 そう思ってた頃に世間があまり出歩く機会もなくなり、ますますそういうパン屋さんに行く機会はなくなりました。そして聞くところによると、そういうパン屋さんがどんどん減っているとか。


「ヤバい、早く食べてみないと絶滅する!」


 今、ちょっとそういう感じで焦っていますが、まだ本家のお店もがんばってるらしいし、チャンスはあると思っているのですが、どうでしょう?


 妹が前に食べたことがあるらしく、


「○○(いつもお店)のパンの方がずっとおいしいよ、でも食べたかったらまた今度買ってきてあげる」


 と言ったまま、まだ買ってきてもらっていないので、私が高級食パンを食べられる日が来るかどうか、それは神のみぞ知る、ということになっています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ