男子列・女子列
前回、お弁当に納豆を入れてきたKの話を書いた時に、また、ふと、あることを思い出してしまいました。
「お弁当に納豆事件」のあった時、私の右隣が女子のKだったんですが、左隣が男子のKだったのを思い出したんです。
少し前に、「「学園天国」のただ一つ」という内容で1本書いてるんですが、その座席の話題で、
「女子列と男子列が別だったら学園一の美人の隣の1つは女子になるのでは」
とのコメントをいただき、なるほどと恐れ入ったんです。
なんですが、その時の記憶、私の左は男子、右は女子。
もしも男女で列を分けているとしたら、はて、私は一体何でしょう?
それで一休さんよろしく、ポクポクポクポクと頭ぐりぐりしながら考えていて思い出しました。
「あ、そうやった」
この時、私も両隣の男子Kも女子Kも最後列だったんです。それはすごく覚えてます。
そしてこの両側Kがまた、どちらも面白い子だったんですよ。私を通り越して漫才みたいになったりもしてました。なのでものすごくこの席の印象が残ってるんです。
うちの中学が男子と女子を列で分けてたかどうかは覚えてないんですが、もしも分けていたとしても、男女が同数じゃなかったらそうやって後ろの列で男女が不規則に並んでたこともあったんじゃないかな、と思いました。どうもそうだった気がします。
小学校の時、おそらく3年生だったと思うんですが、その時に木の2人掛け机の時は男女で並んでた記憶はありますが、その時以外は1人用の机だった時、列がどうだったかはよく覚えてません。ちらちらと隣に座ってた人で覚えてる人はいるんですが、もしも異性だったとしても、列を分けてたからかどうかまでは覚えてない感じですか。
大学でも席指定の時はありましたが、何しろ男女関係なくあいうえお順に並んでたので、ここは全く性別は関係ないです。私はかなり少ない姓なので、学校で妹以外の同じ姓の人がいたことはないんですが、大学の時は私の前10人ぐらい同じ姓だったりして面白かったです。
ただ、そうやって並べてクラス分けしてたので、うちのクラスは40人のクラスで女子4人、隣のクラスにいたっては女子1人だけという、ちょっとばかりかわいそうなクラス分けだったりはしましたが。
話は戻りまして、そういうわけで、男子列、女子列の時もあったと思うんですが、そのあたりは全く記憶がありません。学校の集会で体育館で並ぶ時なんかは、男子と女子の列に並んでましたが、座席じゃないですしね。
みなさんの学校では座席、男子列と女子列、分かれてましたか?
今の学校は男女分けして座らせてるんでしょうか?
ちょっとばかり知りたくなりました。