表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
引越して来て、4年目。何故か人気ブイ◯⚪︎ーバーになってた、なんでや?  作者: 本好コー
第一章 Vt〇berになるまで 過去編
7/32

07 おうちのじじょう

《結衣side》


今日は、高校の始業式。入学式だったかな?


どっちでも良いか。


晴美と一緒に話しながら学校に向かい、

中庭まで向かう。


クラスが発表されているからだ。


すると、じゃれあっている男子二人が目に入った。


片やスポーツ得意そうなイケメン、

片やイケメンというより“綺麗”な細身の男子。


一緒のクラスだった様で、喜んでいる。


何組かはわからなかったけど...


近くにそれを見てか恍惚の表情な人が居たので、

さすがに少し引いた。


二人とも三組だったので、喜びながら教室に入る、


と。


先程の二人が目に入る。


うっそ、いや嫌なわけじゃないけど。


寧ろ少し、少しよ?眼福というか...

両方ともイケメン君だしね。


自己紹介で聞いた彼らの名前。


細身君が「渡辺 蓮」くんで

スポーツ君(?)は「鶴崎 遥希」くんだった。


そして衝撃だったのが、


蓮君は元関西人だったという事。


食い倒れの街、大阪の人だった。


遥希くんの方は学校内で

何度か見かけたことがあるし、

寧ろそうじゃない人なんて編入生なんだろうなー

って思ってたから、まぁ当たったと言える。


関西弁ってなんか憧れるよね。

会ってみたかったんだ。


休み時間は蓮くんに人が集まりすぎて


話しかけられず逃げられた。


同じ穴の狢だったってことだ。




放課後、やっとチャンスが訪れたので話してみる。


予想以上に良い人達だった。


結果友達になれて、NINEまで交換できた。


そして何と、私は晴美と一緒に蓮君が

家に呼んでくれたのだ。さらには手料理まで。


ご飯はどうしようかなって迷ってたところだったし、

すごく優しそうな蓮君の雰囲気に押されて

ご馳走になる事になった。


下校中、学校からそう遠くない場所では

あるのだけれど、蓮君はとても辛そうにしていた。


息は荒いし、汗も沢山かいている。


蓮君の家らしき所の前で自転車を降りた遥希くんは、

自転車を降りてふっと倒れそうになった蓮君を

さっと支えていた。


この見た目だし自己紹介で体が弱い的な発言してたし

ある程度はこうなんだろうなっていうのはあったけど

予想以上に深刻そうで心配になった。


蓮くんは無理して笑ってるのが丸わかりな笑顔で

胸を押さえてなんでもない、大丈夫と言う。


大丈夫じゃなさそうなんだけど、それ以上強く言えず


蓮くんの大きい家に入る。


家に入るなり駆けてきた女の子。


蓮くんの妹さんで、美幸ちゃんと言うらしい。


蓮くんによく似た可愛い顔だった。


ご飯を作ってくれている間、

四人でゲームしながら会話した。


「にぃに、こっちにきてからめっちゃ楽しそう。

 ハルにぃたちのおかげやねん」


「...ねぇ、大阪からなんで越して来たの?

 大阪も都会だし、全然理由がわかんないんだ」


些細な事で大阪に不満持つ様には見えない。

優しそうだし。


「......それは、...お母さんの所為」


「「「っ」」」



雰囲気が一瞬にして重くなった気がする。


「お母さんがにぃにいじめて...私の代わりにも

 いじめられて...それで美幸つれて

 いっしょににげてくれた」


「「「.........」」」


「ごめん、やな事聞いちゃったね」


「ううん、さっきも言ったけどにぃにこっちきて

 たのしそうやし。美幸もうれしいし、

 全然ええねん」


「そっか、ありがと美幸ちゃん」


そこからはまた楽しくゲームをすることができた。


「ご飯の用意出来たよ〜」


蓮くんがそう呼びにくるまでそれは続いた。


テーブルに座るには場所がないので、

リビングの低いガラステーブルに並べられてあった。


丁寧にクッションまで置いてあった。


綺麗に盛られたチャーハンに手をつける。


「美味しい...!」


「それは良かったわぁ」


本当に美味しい。


店のチャーハンの美味しさではなくお家の優しい味。


いくらでも食べられそう。


でもふと、美幸ちゃんの言葉を思い出して、

美味しいとわかっているのに

味がしない様に感じてしまった。







《主人公side》


美味しいと言うて食べてくれて一安心。


舌に合わんかったらどうしようと内心不安やってん。


ハルくんと美幸がお代わりして、

お昼ご飯を食べ終える。


美幸は友達と約束していた様で、

家の前の道路で遊ぶと言って外で待つ友達の元へ

行ってしまった。


「何しよか」



「あの...さ、蓮」


「なんや?ハルくん」


「実はな、意図せず美幸ちゃんに聞いちゃったんだ。

 蓮が...こっちに来た理由」


金の話じゃなさそうやな...

この深刻そうな雰囲気からして、


「...母さんのことか?」


「そうなんだ」


後ろで二人は黙っている。


「今日友達になってくれたばっかりの二人には

 悪いんだけど、そんな事聞いてほっとけない!

 聞かせてくれよ!」


「.......わかった。別に、隠してた訳でもないしな。

 まぁ、...座ってくれ」


俺も座った。


「まぁ...な。何から話すか...せやな、

 母さんは、いわゆるお金もった男達に体で

 金貢いでもらってた...まぁ、よく聞く話や」


ハルくんは何も言わない。一通り話してくれという

事だろう。


「そんで...避妊できずに産んでしまったのが

 この俺と美幸や、父親は違う。

 そんで、男おらん時の母さんは常に何かに

 当たり散らしてた。主にまぁ...

 うん、俺にやな。おかげで体は動かし辛い」


後ろを向いて背中を見せる。

まぁ、殴った痣とかライターで炙った火傷とか

カッターナイフの切り傷とか、

あると思う。そう簡単に消えるもんでもないし。


見えん所にだけつけるあたり、あの人もある意味

冷静やったんやな。


「「「っ...」」」


「美幸にまで手ぇ出しそうになってった。

 必死に庇って美幸に傷がつくことはなかった...

 幸いにもな。

 でも、それもだんだん限界に近づいていったんや。

 そんな時やな。俺が偶然にも宝くじで大金掴んだ。

 それで、半ば無理矢理一億円つかまして

 縁切って携帯解約してこっち来たんや」


「ついでに言うと、俺の体がこんなにも弱いのは...

 体質やとか言っとったけど、ほんまは

 小さい頃に飯をしこたま抜かれて

 少ししか食いもん胃が受け付けへんくなっただけ。

 これでもだいぶ回復した方なんや」


「蓮...っそんな...そんな事...許され...」

「...てんのが現状やねん、...

 まぁ、今は楽しいし幸せや。

 幸せを何を持って幸せと言うのかはしらんけどな」


「でも、...蓮くんが幸せなのは...良かった」


「そうです、ね」


「そうや。俺もそう言ってくれんのが一番

 嬉しいのや。皆優しいからこないに親身やけど、

 俺のことなんやから。皆がそない気ぃ落としても

 俺にとってただの損なんや」


「ふ...あは、はは...損か、...そっか、なら...

 俺が...こんなに気ぃ落とすわけにはいかないよな」


「せや、その勢いや」


「よし。落ち着いたよ、蓮。

 でもな、お前も涙こらえてんじゃんか」


「...!」


「我慢なんてするな。今は泣いても良いと思うんだ。

 これから俺らと、お前も忘れられるくらい、

 充実した毎日送ってやろうぜ」


「ハルくん...」


「安心しろよ蓮。今はお前だけじゃねえ。な」


「うん」


「はい」


「蓮が美幸ちゃんを支えて来たみたいに、

 こんどはお前が支えられる番だ」


「みん、な...!あり、がどっ...」


話をしていて我慢していた涙が溢れ出す。


母さんにとって俺は邪魔なだけやったんやとか、

もっと必要にして欲しかったとか、

もっと母息子らしく過ごしたかったとかーーー


「おう、泣け。泣いて忘れてしまえ」


「そうですよ。泣けてスッキリできれば万々歳です」


「蓮くんと友達になれて本当によかった。

 蓮くん、頑張ってたんだね」


「う、うぅぅぅうぁぁぁ...」


その時、久しぶりに俺は、静かに、

でも確かに泣いた。

どうか...どうか

ブクマと評価のお恵みを...


No.7 寺浜 結衣

女性 15歳 高校一年生

ギャルではありません。陽キャです。

幼馴染の晴美と常に行動を共にしている。

人の心配が出来る。毎朝ウォーキングは欠かさない。

ロングで、何がとは言わないがD。

蓮と遥希のペアに興味津々。


No.8 夏目 晴美

女性 15歳 高校一年生

どちらかと言えば陰キャ寄り。

幼馴染の結衣と常に行動を共にしている。

少し小心者で、結衣以外にはいつでも敬語。

絵を描くのが好き。描いた絵を晴美に褒められて、

絵を仕事にしたいなぁと思い始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ