第一話・ゴーレムマスターの、帰還
『魔導騎士から始まる、現代のゴーレムマスターは不定期更新です。
昨今、不定期詐欺と呼ばれていますが、たまたま更新が連続しただけですので悪しからず。
なお、本日は三話まで公開です。
エーテルドライバーシステム。
自然エネルギー、化石燃料、化学燃料の三つのエネルギーシステムに追加された、新たなるエネルギーシステム。
しかし、このシステムには欠点が幾つかある。
一つは、これを開発した人間以外はその理論を理解することができず、開発者以外はシステムを現実化することができなかったという点。
そしてもう一つは、エーテルドライバーシステムのエネルギー源が人間の体内で生成される『魔力』を必要とするために、一般的なエネルギーとしては使えないということ。
結果として、新たなエネルギーシステムとしては普及することができず、エネルギー不足を解消するものではないと、多くのエネルギーメーカーが離れていった。
しかも、エーテルドライバーは、それを発表した企業以外では開発することができなかったため、必然的に他社が手を出すことは不可能であった。
結果、エーテルドライバーを搭載した、小型ゴーレムをメーカーが開発。
『魔導騎士』と命名されたゴーレムバトルシステムは、やがて世界トップシェアを確保し、開発メーカーの『ゴーレムファクトリー』は、追従するものを許さない企業となることができた。
この物語は、エーテルドライバーを開発した青年が、のんびりといろんな事件に巻き込まれるという面白おかしい人生の物語である。
◯ ◯ ◯ ◯ ◯
──白亜の間
ここは、俺たちの住んでいた地球と、俺が異世界転生した世界『マナフィリア』を繋ぐ神域。
つまり、神様の住まう世界であり、ここに来るのは二回目である。
ふと見ると、白亜の間の奥で、卓袱台の前でのんびりとお茶を飲んでいる神様がいた。
俺を召喚した神様らしく、名前は……もう忘れた。
『おお? 誰かと思ったらユウ・イザヨイではないか。二十五年ぶりかな?』
「まあな。約束通りに世界を救ったぞ。しっかりと『勇者の仲間』としての務めは果たしたから、そろそろ地球に帰れるんだろ?」
『うむ。最初からそういう契約だったからな。それじゃあ帰る準備といこうか?』
俺、つまり十六夜悠が、異世界トラックの追突によって異世界に旅立ったのは二十五年前。
しっかりと貴族の三男坊として異世界転生して、これまた約束通りに勇者と共に魔王を討伐して、俺の人生は無事に幕を閉じた。
向こうの世界で生きていた『勇者の仲間』だった魂は、そのまま新たな魂としてて向こうに留まる。
そして俺本人の魂は、最初の契約通りに、この『白亜の間』に帰ってきたのである。
「さて、それじゃあ始めるとするか」
神様が用意したのは一枚のボード。
1:深夜バス『異世界ファンタジー号』で地球へ
《ノーペナルティ、今のまま》
2: 〃
《所有加護及びスキルを三つ持ち帰り》
3: 〃
《スキルなんてやらねーよ、加護も全部返却》
4:世界を救え、別世界で勇者に転生
5:世界を破壊しろ、別世界で魔王に転生
6:今度は転生させる側、神様に昇格だ
そんな事が書いてあるボードを用意して、俺にサイコロを握らせる神様。
おい、ふっざけんなよ。
俺が北海道民だからって、こんなシチュエーションを用意するなよ。
そもそも、帰ってくるって話だったろ?
地球に帰るはずだろ?
なんだよこれは、『今回も、何も知らされていない大泉丈じゃねーんだからな?
『いや、様式美は大切だろ? そもそも、出さなきゃいーんだよ、とっとと振れよ‼︎」
「いーんだよ、じゃねーよ。訴えるぞ‼︎」
『さあ、気を取り直して、それでは参りましょう、十六夜くんの、次の転生先は何処か‼︎』
「四以上の数字を期待するなよ‼︎ ムニャムニャムニャとりやぁぁぁぁ‼︎」
──コロコロコロッ
出た目は2。
よし、無事に地球だ。
『出た目は2なので、地球に帰還です。最初の契約通りに、君が異世界転生した日の午後に帰ります。それで、報酬は、サイコロの目が2なので、お前が身につけていた加護やチートスキルから三つ、持って帰っていいから』
「本当にいいのか? まあ、そうなった場合は想定していたので、最初から決めていたからいいんだけどさ」
『まあ、仕事に対する報酬は当然。という事で、決めるのはバスに乗ってからで構わないから。バスから降りた時点で、選択しなかったチートスキルは全て消滅するから、そのつもりで』
──ブゥゥゥゥウン……
そんな説明を受けている最中に、深夜バス『異世界ファンタジー号』がやって来た。
気がつくと手荷物としてカバン一つ持っている俺。
これはなんだ?
「おい神様。これはなんだ?」
『別途報酬だよ。君が稼いだ金を換金して詰めておいたからさ。それぐらいはサービスさせて貰うよ』
「気前がいいな。まあ、色々とありがとうよ」
『ああ。それじゃあ、またな』
「もう来ねーからな。異世界トラックに俺を跳ねさせるなよ?」
『安心しろって、事故でもない限りは、異世界トラックは同一人物を異世界転生させないから。事故じゃない限りはな』
よし、それならいいか。
それで神様や、どこに電話している?
有限会社・異世界トラック? 生きのいい人間を一人頼む? 事故でも構わないって、俺をもう一度呼ぶ気満々かよ!
ということで、俺は『異世界ファンタジー号』に乗った。
色々な思い出もあったし、ラブロマンスもあったけどさ。やっぱり、自分のいた世界に帰る約束だから。
そして、ゆっくりとバスは走り出した。
窓の外では、神様がボードの横で手を振っている。
ええっと、第二回異世界サイコロの旅ってなんだ?
また、俺がくるのは確定なの?
それじゃあ、グッバイ異世界。
良い夢、見させてもらったよ。
………
……
…
──キキィィィィッ
札幌駅北口。
俺の乗ってきた深夜バス『異世界ファンタジー号』は、定刻通りに正午に到着した。
乗客は俺一人だけ、始発から終点まで俺一人。
もっとも、このバスに乗ることができるのは、選ばれた人間だけ。
このバスは『有限会社・異世界トラック』が運営する『深夜バス・ファンタジー号』。
まあ、よくある『異世界転生案件』で、最初から帰還契約をしたものが、元の世界に戻ってくるのに使うバスである。
「ふぁぁぉぁ。白亜の間から、十三時間も掛かったのかよ。さて、世界はどうなっているかな?」
最初の契約では、帰還時刻は当日の午後。
ということで、三つの持ち帰りスキルの一つを使ってみる。
「空間収納……」
一つ目は、異世界転生お約束の、時間が停止する無限収納。
神の加護として貰っていたので、引き続き使わせてもらいます。
こんなこともあろうかと、向こうで稼いだ財産すべて資材や魔導具にして詰めてきたんだわ。
あっちの俺、すまん。
あの豪華な屋敷は、勇者に売り飛ばしたから、うまく交渉してくれ。
ということで、空間収納からスマホを取り出して、日時や時間などをチェック。
「本当にあの日の午後か。それに、外見も当時のままとは、ナイスだ」
スマホを確認しても、俺がいた世界に間違いはない。メールアドレスに登録してある知り合いの名前もそのままだし、看板や聞こえてくる会話も日本のまま。
「それじゃあ、帰るとしますか」
──ブゥン
空間収納に持っていたバッグを放り込むと、俺はのんびりと地下鉄で帰宅することにした。
◯ ◯ ◯ ◯ ◯
翌日。
今日は、実に二十五年ぶりの札幌を堪能することにした。
今日は大学の講義もない。
まあ、俺としても色々とやりたい事ができたので、大学は卒業証明書が取れる程度に通っていればいいやと思っている。
特に目的もなく街中をぶらぶらしたり、近所の公園に顔を出したり。
懐かしい光景に涙しそうになったけど、こんな街中で泣いていたら不審者扱いされるからグッと我慢。
昼過ぎには自宅に戻り、さっそく持ち帰った二つ目のスキルを試してみることにする。
「魔法陣展開……」
──ブゥン
自宅の居間に、直径二メートルの魔法陣が展開する。
「接続。対象は俺の空間収納。同時に術式開放、ミスリルゴーレム製作」
──シュゥゥゥゥ
魔法陣の中にミスリルの塊が現れると、シュウシュウと音を立てて溶けていく。
やがて、それが人型に変形すると、全高1.5メートルほどのマネキン人形に変形した。
そこに、ゴーレムの核となる『魔導核』を16個組み込んでいき、最後は心臓となる『エーテルドライバー』を組み込んで体表面を融合し直した。
「受諾せよ。我は汝の主人なり」
──カシッカシッ
俺の言葉に反応して、額にゴーレムの証である『魔導核』が形成されると、マネキン人形のような全身を、人型の皮膚が包みこんでいった。
「知識継承、目覚めよ、サーバントワン」
──パチッ
額の魔導核に指を添えて、知識の継承を行う。
すると魔導核がゆっくりと頭部に埋没して、小さいハート型のホクロのようになる。
これでゴーレムの製作は完了。
これが俺の持ち帰ったスキルの二つ目、正確には神の加護である『ゴーレムマスター』。
俺の異世界の職業は『ゴーレムマスター』であり、さまざまなゴーレムや各種魔導具を作る事ができた。
レベルは無し、神の加護のチートスキルなので、あえて言うなら『無限大』。
この能力で、さまざまなゴーレムやら魔導具を作りだしては、勇者と共に様々な冒険をしていたものである。
俺自身は、普通の人間程度の力しかない『ように振る舞っていた』ので、後方でゴーレムを自在に操る勇者の仲間という印象しかなかったはずなのだが、まあ、最後の魔王戦で使ったゴーレムが目立ったからなぁ。
「さて、おはよう。君の名前は、『綾姫』でいいか。俺のサポートをお願いするよ」
「かしこまりました。マスターは、どう呼べばよろしいのですか?」
「ユウで構わないよ」
「了解です。では、今後はユウさまとお呼びします。ご家族にご挨拶は必要ですか?」
家族……いないんだよね。
俺が小さい時に事故に巻き込まれて、俺だけ生き残って。
親父とお袋は乗っていた車が炎上して、それっきり。死体も何も残ってないから……。
死体も何も残ってない?
あれ?
あの時ぶつかったトラックも逃げたって聞いていたけど、あれ?
まさか? 親父たちも異世界転生した?
──ガクッ
思わず膝から崩れ落ちたわ。
両親が死んでからは、俺はこの家で祖父と住んでいたんだよ。
その祖父も数年前に他界したので天涯孤独だと思っていたけど、親父たちが生きている可能性があるのかよ。
その可能性が、異世界転生? いや、死体がなかったから異世界転移の可能性が高いのか?
「まあ、俺の両親は今はいない。死んだことになっているけど、生きている可能性が出て来たから」
「了解です。では、とりあえず部屋の掃除と夕食の買い出しをして来ます」
「よろしく頼む……って、待て、お袋の服があるから、それを先に着てくれていいから、裸で出ていくなぁぁぁ!」
………
……
…
家のことは綾姫に任せるとして。
俺は、異世界で手に入れたゴーレムスキルを有効に使うことにした。
まずは、自宅の電化製品を全て補う。
あ、炊飯器をゴーレム化するんじゃないよ、俺があっちの世界で開発したものを使うんだよ。
『エーテルドライバー‼︎』
某・青い猫型ロボットのような声で空間収納から箱を取り出す。
これは俺が開発した小型魔力炉といって、魔力を電力をはじめとする様々なエネルギーに変換する魔導具である。
さっきも綾姫に組み込んでいただろ?
あれの大型版。
ちなみに、俺以外では量産どころか分解すら不可能、ゴーレムマスター以外では解析不能なアーティファクトだよ。
伊達にミスリルを素材として使っているわけじゃないからな。
「これを、配電盤の横に配置して、ブレーカーを落としてから、配線を……」
配線の接続ぐらいは、基礎知識として持っている。
なお、本当なら免許が必要なので、子供は当然ながら、無免許での配電は行わないように。
俺はゴーレムマスターだからいいんだよ。
──カチッ
よし、エーテルドライバーを起動すると、電気が全て作動した。
そのために、向こうでもコツコツと調整を続けていたんだよ。
おおよそだけど、一週間に一回、エーテルドライバーの表面の水晶パネルに手を添えることで、俺の体内魔力をエーテルドライバーが吸収し、蓄電ならぬ蓄エーテルするようになっている。
「電気契約は後日でも解除するからよし。我が家はオール電化だから、水道はまあ普通に支払うからいいや」
ぶっちゃけると、水が出る魔導具もあるよ、けど、下水処理は自分でやりたくないので、ここはいつも通りに水道局に支払いすれば良い。
こうして、少しづつ自分の周りをゴーレム化していくのだよ。
なぜかって?
その理由は簡単で。
俺は、ゴーレムで起業する気だからね。
そのためにこれからの大学生活では、起業についての勉強や法律を学んでいく気だからさ。
◯ ◯ ◯ ◯ ◯
俺が地球に戻って来てから半年。
その間に、起業するための勉強を続けて来た。
そして先日、無事に起業したんだよ。
職業は『金属加工及び機械工具の開発、整備、運用、イベント運営と制作品の販売』。
企業名は『ゴーレムファクトリー』。
まあ、自宅兼工房兼事務所なので、自宅で色々とやるだけだし、本来の目的は、ここからスタートだからね。
「さて、それじゃあ、早速始めますか」
「ユウさま。今晩のおかずはトンカツですが、よろしいですか?」
「あ、それで宜しく。では、気合を入れ直して……接続」
──ブゥン
魔法陣が展開し、空間収納と接続する。
ここからは慎重に。
使う素材は鉄ではなくアルミニウム軽合金。
近所のホームセンターで買ってきたアルミ製品をゴーレム魔法で抽出し、そこにセラミックを融合してインゴット化した。
これを、全高30cmの人形に形状を変化させる。
「変形……からの、人型フレーム形成。魔導核を胸部に二つ組み込む……ここに、小型エーテルドライバーを設置して……よし」
指示通りに、魔法陣の中で金属と魔導核が融合する。
見た目には西洋鎧を着た騎士。
これが、俺の商売道具であり、商品である。
「次は、制御システムか……」
これは簡単。
魔導核と対になる『魔力結晶』を組み込んだ腕輪を作り出し、これをゴーレムに登録するだけ。
普通の人では扱えないゴーレムだけど、腕輪から魔力を飛ばして、ゴーレムを動かせるようにしただけ。
名付けて『制御用腕輪』。
このゴーレムの遠隔操作システムは、俺が向こうの世界で子供用に遊べるゴーレムを作って売っていたもので、様々な外装や装備のバリエーションがある。
その雛形は全て、空間収納に納めてある『魔導制御球』に登録されている。
俺がゴーレムを作る時に、魔法陣と空間収納を接続する理由がこれ。
「よし、地球製ゴーレム第二号完成。名前は……向こうと同じでいいか。魔導騎士、略してマーギア。これを量産して、売り出しに行きますか」
細工は隆々、仕上げはご覧の通り。
異世界のチートスキルで、こっちの世界でも悠々自適な生活を送れるように頑張るとしますか。
誤字脱字は都度修正しますので。
その他気になった部分も逐次直していきますが、ストーリー自体は変わりませんので。
この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。